
HOME > ブログ > 国分寺市で屋根調査、外から見てコロニアルが波打ってるように見.....
更新日:2021年05月13日
化粧スレートやカラーベストとも呼ばれるコロニアル。近年の住宅の屋根に1番使用されている屋根材です。長く使い続けようとすると塗装でのメンテナンスが必要となり、築10年前後で塗装工事を行うのが望ましい屋根材です。もちろん築15年や18年経過したコロニアルでも塗装することは可能ですが、コロニアル自体の傷みが進行していることが多く、塗装しても剥がれやすくなります。国分寺市A様のお宅より「屋根が波打ってる感じがする」とご不安のご相談がございましたので、さっそく調査にお伺いしました。
国分寺市A様のお宅の屋根に上がってみます。すると端部に染みが出来ており、その染みの部分がふやけたようにボソボソになっております。国分寺市A様がお話ししていた「屋根が波打ってる感じがする」というのは、このボソボソになっている部分であることが分かりました。コロニアルは各社屋根材メーカーがそれぞれ製造・販売しており、同じ形に見えますが柄や模様などが実は違っております。このコロニアルの表面に模様や凹凸を見ただけで、どのメーカーのどの商品かが分かります。これはニチハ製パミールという商品です。
このニチハ製パミールという商品はすでに廃番で生産中止となっている商品なのですが、どの屋根に使用し続けていてもこのようなボロボロの状態になってしまうコロニアルなのです。コロニアルの材料自体が傷んでしまって脆くなってしまうのです。ニチハ製パミールの場合は塗装でのメンテナンスではなく、屋根葺き替え工事や屋根カバー工事のような抜本的な工事が必要となります。外から見てコロニアルが波打ってるように見えたらご連絡ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換