
HOME > ブログ > 八王子市で崩れた瓦屋根を下地から積み直します
更新日:2021年05月13日
八王子市で瓦屋根の調査をおこないました。壁際の瓦が崩れてしまったので直して欲しい、というお問い合わせでした。崩れた瓦が屋根の上に乗っかていて今にも落ちそうになっていて危険です。剥がれた部部分の瓦の裏側は木の下地になっていて天井裏まで筒抜けになっていたので、雨が降ればすぐに雨漏りしてしまいます。漆喰の支えも無くなっている所があるので、崩れてしまう前に直します。
屋根の上には崩れた瓦が散乱していました。壁際に積んである瓦が崩れて落ちてしまったのですが、今にも屋根から落ちそうでとても危険です。
壁際は木を下地にして手前に瓦が積んでありましたが、その部分が下地毎崩れていました。下地の裏側は室内の天井裏になっていますので、雨が吹き込めばすぐに雨漏りに繋がってしまいます。土を土台にして瓦を積んで、土の外側に漆喰(しっくい)を詰めて納めてありますが、この様に下地が崩れてしまう事がありますので、定期的にメンテナンスをしましょう。
瓦屋根の不具合で一番わかりやすいのは漆喰(しっくい)の剥がれです。パッと見て屋根のうえに白い欠片が乗っていたらそれが漆喰(しっくい)が剥がれた証拠なので、棟が崩れる前に直す必要があります。
大分放置された状態なので棟と棟の間に剥がれた漆喰(しっくい)が溜まっていました。このまま放置してしまうと棟が崩れて被害が拡大してしまうので、漆喰の詰め直し工事をおこないましょう。八王子市で調査した瓦屋根は、早急に瓦屋根を修理する必要がある状態でしたので、崩れた部分を積み直して剥がれた漆喰(しっくい)を詰め直しましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事、瓦屋根補修工事、屋根葺き直し
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事、瓦屋根補修工事、棟瓦取り直し
【施工内容】
瓦屋根補修工事、瓦屋根葺き替え、雨樋交換、雨漏り修理、雪止め設置
【施工内容】
スレート屋根カバー工事
【施工内容】
瓦屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根葺き替え工事