
HOME > ブログ > 日野市で屋根塗装を検討中の方からのご相談、おすすめの下塗り材.....
更新日:2023年02月16日
日野市にお住まいのお客様より、屋根塗装を検討されているということでまずは一度屋根の点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、前回の屋根塗装からだいぶ経っているそうで、2階から屋根を見下ろした際に屋根の劣化がだいぶ進んでいることに気づき、今回街の屋根やさん東京にご相談をくださいました。
早速ご相談をくださった日野市にお住まいのお客様の屋根を点検しにお家にお伺いいたします。
ご相談をくださったお客様の屋根はスレート屋根です、スレート屋根は屋根材自体に防水性が無く、定期的な塗装を行うことで、屋根の防水性を維持しています。
この防水性が低下したまま放置してしまうと、雨漏りにつながる原因ともなりますので注意しましょう。
早速屋根に梯子をかけさせていただき屋根に上がり劣化状況を確認していきます。
屋根全体の色褪せや塗膜の剥がれが確認できます。
色褪せや塗膜の剥がれは屋根の防水性が低下している証拠でもあります。上記でも説明したように、防水性が低下したまま長い間放置してしまうのは雨漏りの原因にもなりますので注意しましょう。
また、棟板金の釘が一部抜けていることも確認できました。釘が抜けていたり浮いていると台風などの強風で棟板金が飛ばされる原因にもなりますのでしっかりと補修が必要です。
今回お客様は屋根塗装を考えられていたということで、おすすめの塗料はどれかというご質問も今回一緒にいただきました。
お客様の屋根の劣化症状はだいぶ進んでおり、スレートが傷んでいます。そのため塗装を行っても10年もつかは不明です。
そこで、今回お客様にお勧めしたのが「ベスコロフィラー」です。ベスコロフィラーは傷んだスレートを甦らせる下塗り材です。
また、他の下塗り材の価格と比べてもほとんど変わらないため、高性能なベスコロフィラーを使用し塗装を行うことをお客様にはおすすめいたしました。
ベスコロフィラーの詳しいご説明は「傷んだスレートを甦らせる下塗り材ベスコロフィラー」からご確認ください。
街の屋根やさん東京では屋根の点検やお見積もり、工事のご提案、ご相談を無料で行っております。
お客様のご要望、お住まいにあった工事のご提案をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
棟板金交換、屋根塗装