
HOME > ブログ > 小金井市にて無料点検を行った金属屋根材の塗り替えに合わせて天.....
更新日:2021年05月13日
小金井市にて築10年を迎えたお住まいの屋根外壁塗装前点検を承りました。近年、スレート屋根材よりも高耐久な金属屋根材を施工されているお住まいが徐々に増えつつあります。外壁にも同様に金属材を使用しているお住まいも見られますが、耐久性だけでなくお住まいの重量を軽くすることで地震の揺れを軽減、つまり耐震性を向上することも期待できます。しかし金属材の注意点もございますので、経年劣化と合わせてご紹介したいと思います。
【今回使用されている縦葺きと横葺きの違い】
新築でもスレート屋根のカバー工法にも使用されている金属屋根材(左画像)です。今回は縦葺き屋根材ですがスレート屋根材(右画像)等で見られる横葺きと、それぞれにメリット・デメリットがあります。縦葺きは見ての通り、棟から軒に向かって継ぎ目も段差もない為、雨水の排水性能が非常に高く緩勾配屋根にも使用することが出来ます。横葺きが2寸以上の屋根に対しての物が多いことに対して、縦ぶきは0.2寸程度のわずかな傾斜の屋根にも使用出来ます。縦葺きの代表というとトタン・瓦棒ですね。
横葺きは瓦やスレートで見る葺き方ですね。横葺きが採用されているお住まいの屋根は4寸前後の事が多く、様々な屋根材で改修することが可能です。また1枚ずつの屋根材の面積が小さくなりますので、音の伝わり方を緩和させることが出来ます。
【金属屋根材の塗装前点検】
今回は芯木のある瓦棒とは違い、芯木のない立平葺き屋根です。2枚の屋根材を凸部で嵌めこんでおり、固定ビスは重ね部分の下部で留めていますので屋根表面は綺麗に仕上がり、雨漏りの心配もありません。立ち上がり等はビスが露出していて錆びていました。金属屋根の注意点は「錆で劣化する」という点です。通常スレート等はセメントと繊維質ですので、アンテナ等の錆が流れてきたとしても美観を損ねるだけで問題はありません。しかし金属材の場合はもらい錆によって錆が移り、どんどん劣化してしまいます。現在使用されているガルバリウム鋼板は錆びにくいのですが、全く錆びないわけではありませんので錆の発生には充分に注意しましょう。
錆が発生する原因は傷や表面塗膜の劣化です。チョーキング現象が発生していると、塗膜が粉化し性能を発揮できていませんので、塗り替えメンテナンスを検討していきましょう。錆で腐食してしまうといくら塗装で塗り替えても回復させることはありませんので、錆びる前に錆びないような補修を行いましょう。
天窓(トップライト)メンテナンスのご紹介
天窓(トップライト)を取り付けているお住まいは多いですよね?取り付けたものの実際何もメンテナンスをしていないという方も多いのではないでしょうか?築20年程度で雨漏りを起こしてしまったとご相談を頂くことが多いのですが、本来は10年程度で点検・簡易補修、20年で交換が推奨されていますので、屋根塗装・改修に合わせてメンテナンスを行いましょう。ハウスメーカーで建てられた場合は10年点検があると思いますが、住宅全体の不具合等をチェックするもので、屋根材の劣化は見ても天窓は見ていないケースもございます。点検の機会がある場合は是非まとめて見直してもらうよう相談してみましょう。
【金属屋根材の塗装メンテナンス】
今回は破損等もなくそのまま塗装が可能でした。金属屋根材を塗装される場合は、今後錆の発生を抑制させる為に錆止め塗料(防錆材)を塗っていきましょう。また塗料を屋根材に密着させるためにはシーラーやフィラーではなく、プライマーを下塗りに使用しましょう。錆止め塗料にプライマーの効果を持つ塗料もございますので、今後塗膜の剥がれが起きないように適切な塗料を使用しましょう。
金属屋根材の塗装・補修に関して気になる点、ご質問等がございましたらお気軽に街の屋根やさんへご相談ください。無料点検を行い屋根の状態に合わせてメンテナンス方法をご提案させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事