
HOME > ブログ > 江戸川区で瓦屋根の台風被害調査、実際の被害と直しておきたい部.....
更新日:2021年05月13日
先日の台風24号の被害調査もだいぶ落ち着いては来ましたが、まだまだ気が付いていない方も多くいるのだろうと思われます。本日は江戸川区のお客様の瓦屋根被害調査に伺って参りました。「丸」とか「冠」とも言われる棟瓦の一部が台風の強風で外れて落っこちてしまったそうです。幸いにも二次被害は出なかったそうで不幸中の幸いでした。
お客様は全く気が付かなかったとの事でしたが、幸いお隣の家のベランダに落ちて割れなかったようです。お客様の家のすぐ横は道路になっているので一歩間違えてたら・・。と思うとゾッとします。重さも2KG位はあるのではないでしょうか?
屋根に上らせて調査を行いました。この台風で落ちてしまった棟瓦ですが、重なり合うようにはめ込まれているので通常は簡単に抜けてしまうものではありません。それが抜けてしまうというほどの強風が吹いたという事です。また、固定している銅線も被災した棟だけでなく隅棟の部分でも多くがキレてしまっている状態でした。
被災した棟は「親棟」と呼ばれる建物の中心にある地面と平行の棟です。親棟の状態は今回の被災を除けばそれほど悪い状態でもなかったのですが、屋根を斜めに伝っている隅棟はしっくいも抜け落ちて、中の土もえぐられてしまい「危険」な状態になっていることがわかりました。屋根にあがらなければわからなかったことです。台風被害とは別に棟の積み直し工事のご提案をさせていただいております。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
棟瓦取り直し