
HOME > ブログ > 府中市でスレート屋根が劣化して雨漏り発生、葺き替えで解決しま.....
更新日:2021年05月13日
府中市で雨漏りしているスレート葺きの屋根の調査をおこないました。築25年近く経過していて現在は空き家になっているので、雨漏りしているのについ最近気づかれたそうです。空き家になってから何年も経過しているので、いつ頃から雨漏りしていたのかはっきりと分かりません。スレート自体の劣化もありますが、一部棟板金が剥がれてしまっており、スレートとスレートの間から確認出来る防水紙(ルーフィング)が切れていて、下地の木が見えている状態でした。小屋裏を確認すると雨漏りの跡があるのがわかります。骨組みにはまだ傷みが出ていませんので、スレートを全て剥がして下地を補強してから新しい屋根に葺き替え工事で雨漏りを止めましょう。
屋根はスレート葺きですが、今まで一度もメンテナンスをした事が無いので大分劣化しています。スレートは劣化すると反ったり割れる様になり、更に傷みが進行してしまいます。
屋根の状態は上から見るのと合わせて室内からも確認します。小屋裏に入りこんで下地の傷みを確認するのですが、屋根の下地になっている野地板に雨漏りの跡がハッキリと残っていました。
雨樋も完全に詰まっていて草が生えていました。周りを林に囲まれているので葉っぱが雨樋に引っ掛かり詰まりの原因になっています。棟板金は一部剥がれていて貫板も無くなっています。
棟板金が飛んでから大分経過している様で、隙間から見える防水紙(ルーフィング)が切れていて野地板が見えていました。この状態で雨が降れば雨漏りするのは当たり前ですね。ここから下地がどんどん劣化していき、腐ってしまいます。屋根全体を確認しましたが、府中市の建物は屋根材と防水紙の傷みが大分進んでいますので、新しい屋根材に変える『葺き替え工事』をご提案しました。傷みが出ている下地の野地板も新しくして、雨漏りを完全に止めましょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、雨漏り修理、ガルバリウム鋼板
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事