
HOME > ブログ > 葛飾区のお客様のコロニアル屋根、屋根材の割れの原因と直し方を.....
更新日:2021年05月13日
葛飾区のお客様からコロニアル屋根の屋根材の破損の修理についてお問い合わせを頂きました。
窓から見える部分の下屋根の屋根材が割れていることに気が付かれたそうです。
窓から見える部分ですので、以前は無かったとの事。となると原因は何なのかを含めて調査を行って参りました。
三階のお部屋の部分にある、小さな屋根のコロニアル屋根材が破損しています。何が有ったのでしょうか?外から梯子を掛けて覗いてみると大きく書けて落ちそうになっているところも見られました。
部屋からも小さな屋根部分に窓から降りることもできますが、危ないのでフツーはいきませんね。そうなると、原因は強風によるものなのでしょうか?強風で煽られて割れるほどはコロニアル屋根材が浮き上げってもいないようです。
屋根材自体に問題が有ることも考えて、大屋根にも許可を頂いてのぼらせていただいたのですが、同じ面にある大屋根では、多少のひび割れは見られるもののコロニアル屋根材が割れて落ちそうになっているところは有りませんでした。
もしかすると強風の時に何かが飛んで屋根材にあたって破損したのかもしれません。そんな可能性を考えると、火災保険での修理を申請してみるのも手かもしれません。
二階の屋根にあたる部分ですので、修理を行うには足場が必要になります。修理の方法も、面積が小さい部分なので同素材の屋根材による葺き替え、もしくはガルバリウム鋼板屋根材を使ったカバー工法も候補として考えられます。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換