
HOME > ブログ > 江戸川区で鋼板屋根に明るいグレーで塗装を行いました
更新日:2021年05月13日
久しぶりではないでしょうか?二日間も雨が降らないなんて!
江戸川区のアパート屋根外壁塗装工事もおかげさまで作業が順調に進められます。
アパート鋼板屋根の錆ケレン、錆止め塗料のよる下塗りまでは終わっていたものの、中塗り以降が雨の不安から行えずでおりましたが、本日、取り掛かることが出来ました。
朝から、ややムシムシとして天候でしたが雨が降らないのはサイコーです。
屋根に使用する塗料は遮熱塗料ではありませんが、なるべく熱くなりにくいように薄めの色で塗装を行っていきます。色としてはニッペの標準色です。今日は快晴では無かったものの陽射しが出ていたので、作業を行っている職人は相当反射で眩しかったことでしょう。
通常使用するローラーに長い柄を付けて塗装を行います。屋根の勾配が緩やかな屋根だからこそできる業ですが、これを通常のローラーで行っていたら腰へのダメージが甚大です。腰痛持ちの方ならお解りになる構図ですよね。塗装工事でなければ、まるで屋根をモップ掛けしている様にも見えてしまいますね。
さすがに「カッパ」と言われる凸部は長い柄を付けたもので塗るわけにはいかないので刷毛とローラーを使用して仕上げます。天候も良かったので屋根はほぼ完成させることが出来ました。ここまで来れば工事の8割方終了したも同然です。
廊下鉄部にも作業の手を進めていきます。なにやら梅雨明けが早まるかもしれない、といった情報も流れてきています。雨が降らないのも困りますが、塗装工事の時だけは降らないでくれと、いつも願うばかりです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換