
HOME > ブログ > 江戸川区|強風で吹き飛んだ棟板金の交換工事が完了致しました
更新日:2021年05月13日
江戸川区の風が強い地域にお住みのお客様の棟板金交換工事が完了致しましたのでご報告致します。強風によって吹き飛んでしまったので火災保険が適用されます。火災保険は火事だけでなく風災や雪災、雹災などでも適用することが可能です。使用したから保険料が上がることもないので自然災害による被害の場合は使用したほうがいいですね。こちらのお客様は火災保険未加入でしたので申請無しでの工事となります。
調査に伺ったときにはお客様が養生されていました。雨漏りしてしまうかもしれないので大事なことですがくれぐれも気を付けてください。調査を進める中で釘が浮いている箇所が目立ちました。風が強い地域で釘が浮いていたら必然的に飛散する可能性が上がります。
棟板金交換工事着工です。本体を取り外して下地の貫板まで撤去します。下地が劣化していることで釘が浮いてくるので下地まで交換しないと強度が上がりません。貫板は樹脂製の物もございます。強度をさらに向上したいのであれば樹脂製の貫板がお勧めとなります。
本体を施工したら工事完了となります。弊社の工事では固定を釘ではなくビスを使用しています。釘よりも貫板への効きが良くなり強度の向上を図れます。風が強い地域でも安心してお過ごしいただけるようになりました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換