
HOME > ブログ > 足立区|火災保険を適用する為、鑑定に立会ました
更新日:2023年02月16日
本日は足立区のお客様の火災保険対応の為、鑑定の立会をしてきました。実はこのお家は今回で2回目の鑑定となります。調査をした際に屋根材がポロポロと剥がれてしまっていました。火災保険にご加入でしたので風災で申請をさせていただきました。しかし1回目の鑑定の際には経年劣化と見られ保険適用不可との結果でした。しかし築11年で屋根材がポロポロと剥がれるのはいただけません。当然再鑑定です。
1回目の鑑定の様子です。これが築11年の屋根材です。調べてみたらこの屋根材はパミールという屋根材だそうです。パミールという屋根材は無石綿スレートの屋根材です。アスベスト規制以降に作られた屋根材です。今では販売されておりません。実際築10年程で剥離や浮きや反り返り、ひどい場合は滑落するケースもあるみたいです。メーカー側は経年劣化との回答です。
このお家はそこまで深刻な症状ではないにしろ剥離が起こっているのは明らかで、強風が吹いたらさらに剥離が進むでしょう。屋根材が変色しているのは水を吸い込んでしまっているからです。そこから割れてしまって雨漏りが発生する可能性もあります。
再鑑定の様子です。鑑定人は以前とは違う方がいらっしゃいました。パミールは塗装してもまた剥がれてしまいます。高圧洗浄してしまったらさらに症状を悪化させてしまいます。屋根カバーか葺き替えで対処するしかないのです。塗装より費用がかかってしまうのでこの屋根で暮らしている方を思うと少しでも火災保険がおりてくれたらと祈るばかりです。
記事内に記載されている金額は2023年02月16日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
【施工内容】
棟瓦取り直し
【施工内容】
棟板金交換