
HOME > ブログ > 江戸川区で鉄製天窓枠腐食雨漏りをガルバ鋼板でカバー修理を行い.....
更新日:2021年05月13日
本日の天気予報は午後から大荒れとの事で、午前中に急いで雨漏り修理を行いました。雨漏りといっても天窓からの雨漏りです。江戸川区のお客様の屋根には外枠が鉄でできている大きな天窓が有ります。その鉄枠の腐食によって発生した雨漏り。本来なら天窓ごと交換が望ましいのですが様々な理由から天窓カバー工事とも言えそうな工事を行いました。それは天窓の外枠をガルバリウム板金にて覆ってしまう工事です。もともとついている天窓枠に構造的な問題が有ったため経年で鉄が腐食し雨水が浸入していました。その構造を雨水が溜まらない様に板金で加工を行いました。
水上側に天窓開閉用のヒンジがありそこを支える補強材が奇しくも雨水をためてしまう構造となっておりました。錆の発生具合からも状況がよくわかります。塗装だけではそれほど長くは防水できません。
腐食の激しい部分へカバーするにあたって防水テープで養生を行いました。この部分には水が入らなくなるのですが念の為です。
予め採寸を行い、工場で加工を行ってきたガルバリウム鋼板板金を天窓の外枠、水下側から取り付けていきます。採寸してあっても特殊な天窓の為、現場で多少の加工を行いながらの作業です。
漏水の原因となっていた天窓水上側の窪み部分を完全に板金で覆い被せ、継ぎ目やビス止めか所にはシールを行い作業終了です。この天窓を覆うように養生をしていた期間は雨漏りが発生していないので原因箇所と対策工事としては間違いないでしょう。今後の雨天の際には再度雨漏りが無い事を確認していきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
棟瓦取り直し