
HOME > ブログ > 葛飾区で棟の一部が飛散、安心のためにもすべての棟を交換しまし.....
更新日:2017年4月30日
葛飾区のお客様は強風で棟の一部が飛ばされてしまいました。築年数もある程度経っていることもあり飛散した部分のみではなく全体の点検を行ったところ、ほぼすべての棟でがたつきが確認できたので棟板金内部の貫板の腐食が相当進んでいると判断。今後の安心のためにもすべての棟を交換する工事をご提案しご契約いただきました。
新品の貫板と築二十年以上が経過した棟内部に有った貫板です。原型をとどめていない貫板も多く棟の状態が悪かったことがわかります。棟の防水紙も切れているところも有りましたのですべての棟を交換したのは正解でした。
棟の内部には結構ほこりが溜まる物ですが、これはホコリでは無く貫板の腐食による木粉です。大屋根の貫板は全て相当のダメージを受けていました。屋根塗装はされていましたので塗装の時にシッカリと棟の状態は確認をしてもらい、危険なところが有ったら費用は掛かっても修理をすべきです。
塗装色とは合いませんが黒の棟板金でおさめました。継ぎ目にシールを行い大屋根は交換完了です。
下屋根の棟もせっかくなので交換しました。屋根全体も比較的勾配がぬるい為もあって少し水が廻っている感触がありました。塗装工事の際は屋根の知識のある業者に依頼をした方が相対的に安心できます。この棟もきっと昨日今日にここまでがたついていたわけでは無いと思われます。お客様に教えてあげる事はできなかったのかなぁ?と思ってしまいますね。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
漆喰詰め直し
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
雨漏り修理