
HOME > ブログ > 墨田区のヒランビーを使った屋根葺き替え工事終了です
更新日:2021年05月13日
昨日は夕方から雨となりましたが墨田区のお客様の屋根葺き替え工事はどうにか雨の前に大部分が終了していたので問題なく済みました。本日も昼過ぎまで安定しない天候でしたが明るいうちに墨田区では雨も上がっていたので工事の確認に伺って参りました。
清掃の終わった屋根面に針葉樹合板を増し張りします。既存の野地板は杉皮のトントンとごく薄いベニヤ板の為、撤去はせずに増し張りを行います。
野地板が増し張りになったら屋根面はシッカリとするので、屋根葺き替えに使用する材料を荷揚げいたします。ルーフィングを野地板に貼って軒先に新たな屋根材を葺くための役物金具を取り付けします。
おととい同様、昨日も職人を大量導入いたしましたので作業はかなり順調にはかどりました。屋根材に使用したヒランビーは規則的に目地の入ったように見えるガルバ鋼板製の屋根材です。貼っていくとなんとなくコロニアルの様にも見えますね。
基本的には屋根野形状が切妻なためさほどの特別な工事の要素は無く棟を取り付けて完成となります。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、瓦屋根工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根カバー工法