屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > ブログ > 評価の高いガルバリウム鋼板への屋根工事で後悔する理由とは?失.....

評価の高いガルバリウム鋼板への屋根工事で後悔する理由とは?失敗しないためのポイント

更新日:2024年12月11日

 軽量でありながら高い耐久性も備えているガルバリウム鋼板製の金属屋根は、現在の屋根材の主流と呼べる存在になっています(^^
 
 ただ、人気の高さとは対照的に、ネットでは「ガルバリウム鋼板 後悔」とお調べになっている方も非常に多いようですΣ(・ω・ノ)ノ!
 
 評価されているはずのガルバリウム鋼板屋根への後悔とは一体何なのか、その主な内容と理由、そして後悔しないための業者選びなどをお伝えしたいと思います!

ガルバリウム鋼板屋根


 

なぜガルバリウム鋼板屋根にして後悔するのか?

多くの理由は施工不良が原因

 確認してみると、ガルバリウム鋼板屋根を選択した際に後悔する理由はいくつか散見されますが、その中でも大きな割合を占めているものは「施工不良による後悔」のようです(-_-; 
 
 ガルバリウム鋼板製の屋根材は錆びにくく高耐久であることが高く評価されていますが、その真価を発揮するためには正しい施工をされることが前提にあります。
 
 例えば、施工の過程で大きな傷がついてしまったガルバリウム鋼板をいい加減な業者がそのまま屋根に使用してしまうと、いくら錆びにくいとされていても錆の発生原因となってしまいます。

ガルバリウム鋼板の雨仕舞


 
 また、ガルバリウム鋼板は屋根材ごとに納め方の注意点が違ったり、役物の正しい設置が重要です。
 もしこの段階に施工不良が発生すると、本来は劣化してから発生するような雨漏りが早期に起きてしまう可能性が高まるのです(-_-;
 
 「頑丈と聞いていたのにすぐ雨漏りしてしまった」
 「費用は高くてもガルバリウム鋼板なら間違いないと思っていたが、すぐに修理が必要になってしまった」
 
 このような後悔の多くは、いい加減な業者による施工不良やメーカーの提示している基準を無視した施工が原因となっています。
 

断熱性や遮音性が低下

 さらに、ガルバリウム鋼板屋根の後悔の理由としては「断熱性や遮音性の低下」も挙げられます。
 
<遮音性>
 
 ガルバリウム鋼板屋根材をリフォームで使用される場合、元々が瓦屋根スレート屋根であることも多いです。
 
 遮音性はガルバリウム鋼板よりも厚みのある瓦やスレートの方が高いため、屋根材を変更した後ではこれまでよりも雨音が強くなる傾向があります。

厚みのある瓦


 
 ガルバリウム鋼板自体の遮音性は低いものの、断熱材と一体型になっている「スーパーガルテクト」などは遮音性も高まりますのでオススメです(^▽^)/

断熱材と一体型のスーパーガルテクト


 
 また、ガルバリウム鋼板と同等の性能を持つジンカリウム鋼板製屋根材は表面に自然石粒が吹き付けられているため、こちらも雨音を拡散する効果があります!

ジンカリウム鋼板


 
<断熱性>
 
 瓦屋根は屋根下地と瓦の間に隙間があり、断熱効果のある空気層が形成されます。

瓦屋根の解体


 
 そのため、瓦屋根から金属屋根に葺き替えた後では断熱性の低下を感じるかもしれません。
 こちらも断熱材と一体型になっている商品を選ぶことで対策することが可能です(^▽^)/ 
 

施工不良を防ぐためには?良い業者の探し方

 せっかく費用を掛けてガルバリウム鋼板へのリフォームをしたのに、施工不良が原因で後悔することは非常に悲しいですよね。
 
 ガルバリウム鋼板を使った屋根リフォームを考える際、施工不良を防ぐためには業者選びが重要となります。
 
 適切な施工がされていないと、後々トラブルが発生する可能性があります。
 ここでは、良い業者を見つけるためのポイントをいくつかご紹介します。
 

ガルバリウム鋼板屋根の施工実績をチェックする

 良い業者を選ぶためには、まずその業者の施工実績をチェックすることが大切です。
 過去にどれだけのガルバリウム鋼板屋根を施工してきたか、その施工実績がどれほどの評価を得ているかを確認しましょう!

施工実績を要チェック


 
 施工実績が豊富で評判の良い業者であれば、安心して依頼することができますね(*^^)v 
 私たち街の屋根やさんでも、ガルバリウム鋼板屋根を含めた多くの施工事例を公開しておりますので、ぜひ実績確認の参考にしていただけますと幸いです。
 

口コミやお客様アンケートを参考にする

 業者の信頼性を確認するために、口コミやお客様アンケートを参考にするのも良い手段でしょう(^▽^)/

屋根リフォームの様子


 
 実際にその業者を利用した人々の評価は、信頼性をチェックする上で大きな指標になります。
 
 私たち街の屋根やさんをご利用いただいたお客様のアンケートはこちらで公開しております!
 インタビュー動画も参考にしていただければ幸いです(*^^)v
 

相見積もりで判断するポイント

 業者を選ぶ際には、複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。
 相見積もりをすることで、価格だけでなく業者の対応や提案内容などを比較することができます。
 
 特に担当者の説明が分かりやすいか、質問に答えてくれるだけの知識がしっかりと備わっているかなどは実際に会ってみないと判断ができませんので、そういった点を相見積もりで確認しておくことがオススメです。

ガルバリウム鋼板


 
 せっかくの屋根リフォームを失敗したくないという方は、ぜひ街の屋根やさんに一度ご相談してみてください(^▽^)/

 屋根葺き替え工事税込1,097,800円~2,200,000円が相場となっております。

 記事内に記載されている金額は2024年12月11日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

ガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリットや必要なメンテナンスを解説

ガルバリウム鋼板屋根のメリット・デメリットや必要なメンテナンスを解説

 近年、ガルバリウム鋼板は屋根や外壁によく使用されています。  業者からも薦められる機会が多いガルバリウム鋼板ですが、実際のところ屋根リフォームに使用する屋根材を決めるにはメリットだけではなくデメリットも含めて考えたいところですよね。 ・屋根や外壁のリフォームをお考えの方 ・ガルバリウム鋼板の屋根…続きを読む
ガルバリウム鋼板屋根の人気色と色選びポイント

ガルバリウム鋼板屋根の人気色と色選びポイント

 ガルバリウム鋼板屋根をご検討中ですか?  アルミニウム・亜鉛・シリコンでめっきされたガルバリウム鋼板屋根は、耐久性と耐熱性に優れ、人気があります。  黒い屋根と赤い屋根の家では外観イメージが全然違うように、屋根の色が異なるだけで、家の印象は大きく変わってきます。  ガルバリウム鋼板屋根は、メーカ…続きを読む
屋根工事の種類を詳細解説!費用、業者選びのポイントもご紹介

屋根工事の種類を詳細解説!費用、業者選びのポイントもご紹介

 屋根のことは私たち街の屋根やさんにお任せください。経験豊富なスタッフが皆様のお住まいの屋根を守ります。街の屋根やさんでは各種屋根工事や屋根リフォームを承っております。  屋根工事はその屋根の形状や使われている屋根材により小規模から大規模工事まで様々あります。必要な屋根工事は屋根の調査をした上でご…続きを読む
ガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス

ガルバリウム鋼板とは?屋根・外壁で人気の理由とメンテナンス

 住宅数の多い東京都を中心にガルバリウム鋼板製の屋根材、外壁材を使用したリフォームが人気です。  現在、屋根や外壁のリフォームをお考えの方ならきっと見聞きされているでしょう。リフォーム会社からガルバリウム鋼板の屋根材や外壁材を薦められているという方もいらっしゃるかもしれません。  でも初めて聞いた…続きを読む
被害が出る前!? 出た後!? 屋根工事のタイミングはどちらがオトク

被害が出る前!? 出た後!? 屋根工事のタイミングはどちらがオトク

 建物の屋根に不具合が発生した場合、部分補修で済ますべきなのか、それとも思い切って全面的な改修をしてしまうのか、迷うことがあると思います。金銭的に余裕があるならば、全面改修の方が間違いはないのですが、世の中にそういう方は少数です。部分補修と全面改修、時と場合によってを使い分けるのが賢い屋根リフォーム…続きを読む
屋根工事・屋根リフォームを相談するのが初めての方に、相談の仕方をご紹介

屋根工事・屋根リフォームを相談するのが初めての方に、相談の仕方をご紹介

 「屋根のことで悩んでいるけど、どこに相談したらよいか分からない」、「一度、電話をかけるとしつこく営業されそう」、「屋根の状態が悪いことは分かっているけど、各部の名称が分からないから、話がうまく伝わるか分からない」、こういったことで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。街の屋根やさんではお電話とメ…続きを読む
屋根リフォームのお問い合わせから工事完了後まで、屋根工事の工程をご説明します

屋根リフォームのお問い合わせから工事完了後まで、屋根工事の工程をご説明します

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!! お客様 メールかお電話でお問い合わせください。 どんなことでもお気軽に ご相談ください! ●屋根や外壁などのお悩み、お客様のご希望をお伺いいたします。 ●現地調査、無料点検のご依頼を承ります。 ●お客様の連絡先、お名前、対象地の住所…続きを読む
屋根工事に関する3つのお得情報を教えます

屋根工事に関する3つのお得情報を教えます

年中日ざらし雨ざらしの屋根にはダメージが蓄積! 屋根のメンテナンスやリフォームというと、老朽化が進んだ家と決め付けてしまう方も多いようですが、実は違います。昔に較べて住宅の建材の性能は飛躍的に伸びました。そのことで、安心している方も多いでしょう。では、昔に較べて天候の方はどうでしょうか。季節を問わず…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
屋根工事・屋根のリフォームに対する不安を解消致します!不安ゼロ宣言

屋根工事・屋根のリフォームに対する不安を解消致します!不安ゼロ宣言

 街の屋根やさんのサイトをご覧いただき、まことにありがとうございます。今このページをご覧になっている方の多くが、屋根リフォームに対して心配や気がかりな事があるのではないでしょうか? 【動画で確認「不安ゼロ宣言」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという…続きを読む
屋根工事に関する工事別必要日数

屋根工事に関する工事別必要日数

 屋根工事をご発注いただく場合、気になることの一つに工事日数があると思います。確かに工事中は普段とは違い、施工スタッフなどがお住まいを出入りするので通常の生活が送れずご不便に感じることも多いと思います。最初に工事の日数がある程度わかっていれば、ご安心という声もよく伺います。 建物の大きさや工事…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

立川市柴崎町で重い瓦屋根から耐久性が高くて軽い金属屋根への葺き替え工事!税込み1,097,800円から実施します!

【施工内容】

金属屋根工事、屋根葺き替え

立川市富士見町で雨漏りしている瓦棒葺き屋根を税込み380,000円で実施しました!

【施工内容】

金属屋根工事、屋根葺き替え

世田谷区奥沢にて屋根の改修工事、バルコニーに設置された屋根から雨漏りが生じているとのことでした

【施工内容】

金属屋根工事

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る