
HOME > ブログ > 評価の高いガルバリウム鋼板への屋根工事で後悔する理由とは?失.....
更新日:2024年12月11日
軽量でありながら高い耐久性も備えているガルバリウム鋼板製の金属屋根は、現在の屋根材の主流と呼べる存在になっています(^^)
ただ、人気の高さとは対照的に、ネットでは「ガルバリウム鋼板 後悔」とお調べになっている方も非常に多いようですΣ(・ω・ノ)ノ!
評価されているはずのガルバリウム鋼板屋根への後悔とは一体何なのか、その主な内容と理由、そして後悔しないための業者選びなどをお伝えしたいと思います!
確認してみると、ガルバリウム鋼板屋根を選択した際に後悔する理由はいくつか散見されますが、その中でも大きな割合を占めているものは「施工不良による後悔」のようです(-_-;
ガルバリウム鋼板製の屋根材は錆びにくく高耐久であることが高く評価されていますが、その真価を発揮するためには正しい施工をされることが前提にあります。
例えば、施工の過程で大きな傷がついてしまったガルバリウム鋼板をいい加減な業者がそのまま屋根に使用してしまうと、いくら錆びにくいとされていても錆の発生原因となってしまいます。
また、ガルバリウム鋼板は屋根材ごとに納め方の注意点が違ったり、役物の正しい設置が重要です。
もしこの段階に施工不良が発生すると、本来は劣化してから発生するような雨漏りが早期に起きてしまう可能性が高まるのです(-_-;
「頑丈と聞いていたのにすぐ雨漏りしてしまった」
「費用は高くてもガルバリウム鋼板なら間違いないと思っていたが、すぐに修理が必要になってしまった」
このような後悔の多くは、いい加減な業者による施工不良やメーカーの提示している基準を無視した施工が原因となっています。
さらに、ガルバリウム鋼板屋根の後悔の理由としては「断熱性や遮音性の低下」も挙げられます。
<遮音性>
ガルバリウム鋼板屋根材をリフォームで使用される場合、元々が瓦屋根やスレート屋根であることも多いです。
遮音性はガルバリウム鋼板よりも厚みのある瓦やスレートの方が高いため、屋根材を変更した後ではこれまでよりも雨音が強くなる傾向があります。
ガルバリウム鋼板自体の遮音性は低いものの、断熱材と一体型になっている「スーパーガルテクト」などは遮音性も高まりますのでオススメです(^▽^)/
また、ガルバリウム鋼板と同等の性能を持つジンカリウム鋼板製屋根材は表面に自然石粒が吹き付けられているため、こちらも雨音を拡散する効果があります!
<断熱性>
瓦屋根は屋根下地と瓦の間に隙間があり、断熱効果のある空気層が形成されます。
そのため、瓦屋根から金属屋根に葺き替えた後では断熱性の低下を感じるかもしれません。
こちらも断熱材と一体型になっている商品を選ぶことで対策することが可能です(^▽^)/
せっかく費用を掛けてガルバリウム鋼板へのリフォームをしたのに、施工不良が原因で後悔することは非常に悲しいですよね。
ガルバリウム鋼板を使った屋根リフォームを考える際、施工不良を防ぐためには業者選びが重要となります。
適切な施工がされていないと、後々トラブルが発生する可能性があります。
ここでは、良い業者を見つけるためのポイントをいくつかご紹介します。
良い業者を選ぶためには、まずその業者の施工実績をチェックすることが大切です。
過去にどれだけのガルバリウム鋼板屋根を施工してきたか、その施工実績がどれほどの評価を得ているかを確認しましょう!
施工実績が豊富で評判の良い業者であれば、安心して依頼することができますね(*^^)v
私たち街の屋根やさんでも、ガルバリウム鋼板屋根を含めた多くの施工事例を公開しておりますので、ぜひ実績確認の参考にしていただけますと幸いです。
業者の信頼性を確認するために、口コミやお客様アンケートを参考にするのも良い手段でしょう(^▽^)/
実際にその業者を利用した人々の評価は、信頼性をチェックする上で大きな指標になります。
私たち街の屋根やさんをご利用いただいたお客様のアンケートはこちらで公開しております!
インタビュー動画も参考にしていただければ幸いです(*^^)v
業者を選ぶ際には、複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。
相見積もりをすることで、価格だけでなく業者の対応や提案内容などを比較することができます。
特に担当者の説明が分かりやすいか、質問に答えてくれるだけの知識がしっかりと備わっているかなどは実際に会ってみないと判断ができませんので、そういった点を相見積もりで確認しておくことがオススメです。
せっかくの屋根リフォームを失敗したくないという方は、ぜひ街の屋根やさんに一度ご相談してみてください(^▽^)/
屋根葺き替え工事は税込1,097,800円~2,200,000円が相場となっております。
記事内に記載されている金額は2024年12月11日時点での費用となります。スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根工事、屋根葺き替え
【施工内容】
金属屋根工事