カーポート・屋根の「雹被害」は火災保険で直せる?適用できる条件やポイントを解説!
更新日:2024年11月12日
近年、ご相談の中でも増えてきているのが、降雹による住宅の被害です(>_<)
東京都心においてもソフトボール程の大きさの降雹も確認されており、その落下によるエネルギーは非常に大きいです。
特に、カーポートや住宅の屋根には、広い範囲で甚大な被害を引き起こします😰
そうした中、雹被害に遭われた住宅の損害の復旧工事において強い味方となるのが「火災保険」です(^^)/
この記事ではお住まいの雹被害に火災保険を適用出来る条件やポイントと併せ、実際に火災保険を適用した屋根塗装工事の事例まで詳しい情報を解説いたします!
天災によるお住まいの被害に適用出来る「火災保険」

名称に「火災」という単語が使われている事から勘違いされている方も多いのですが、「火災保険」は「火災」以外のお住まいの被害にも対応可能です!
例えば、冒頭でもお伝えした「雹災」をはじめ、「風災」「雪害」「豪雨などの水災」「落雷」などの被害が適用される可能性があります。
もちろん、保証される範囲や対象は保険会社との契約内容にも変わってきますが、保険が適用されれば復旧工事に掛かる費用負担を大きく軽減できます(#^^#)
もしもの事態に備え、改めて契約内容をご確認しておかれる事もおすすめです!
火災保険が適用出来る条件・ポイント

上記の通り、火災保険は自然災害による建物の破損・損傷の強い味方となりますが、その一方で全てのケースで保険金が降りる訳ではありません!
まず、大前提として保険が適用出来るのは「自然災害によるお住まいの被害を原状回復させる場合」のみです。
保険会社による審査によって損傷の原因が「経年劣化」と判断された場合には保険が適用されず、さらにその保証金も原状回復に掛かる工事費用に限られます。
既存の状態よりも損傷個所のグレードアップを計りたい場合には、その費用分の負担が必要となります(>_<)
また、特に注意が必要とされるのが、「火災保険の申請期限は被害が発生してから原則3年以内」という点です。
損傷してから放置してしまいますと保険会社の審査にも影響を及ぼしますので、損傷被害を受けてからなるべく早くに対応する事が大切です(^^)/
保険会社へ連絡した上、信頼できる施工会社に「火災保険を利用したい!」と伝え相談してみましょう。
降雹による被害を受けた屋根の塗装工事例
最後に、実際に施工させていただいた降雹による被害を受けた屋根の塗装工事の事例をご紹介いたします。
八王子市狭間町で屋根塗装工事をおこなっています!
9月19日に降った雹によってスレート葺き屋根が被害を受けてしまい、火災保険の申請をおこなって塗装工事でメンテナンスをおこなうことになりました。
先日下塗りまで完了しており、仕上げの塗装に取り掛かります!
日本ペイント「ファインパーフェクトベスト」を使用した仕上げ塗装

使用するのは日本ペイントのファインパーフェクトベストです。ラジカル制御型に分類される塗料で、独自技術によりシリコングレードを超える優れた耐候性を備え、 塗りたての美しさを長期間保つことができます。
耐久性が高い塗料ですので、屋根塗装工事でお勧めの塗料です。
仕上げ塗装は2回おこないます

塗装工事は基本的に3回塗りで仕上げます。下塗り作業が1回目になりますので、この後の仕上げ塗料を2回塗装して合計で3回塗り仕上げになります。仕上げ塗装の1回目は中塗りといいます。

こちらは仕上げ塗装の2回目、上塗りです。
仕上げの塗装は、1回塗るだけでも色を付ける事は出来ますが、製品自体が2回塗る事で性能を発揮できるように作られていますので、メーカー指定の施工方法でしっかりと塗装作業をおこなっていきます。
屋根塗装工事が完成!

屋根塗装工事が完成しました!
スレート葺き屋根は定期的に塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材なのですが、経年によって塗膜が劣化してチョーキングが出てしまったり、撥水性が落ちてしまうためにコケや汚れが付着してしまいます。

定期的に塗装工事でメンテナンスをおこなう事で、汚れも付きにくくなりスレート自体の劣化の進行を遅らせることが出来る様になります。屋根塗装工事は税込み382,800円から承っております。屋根の面積や劣化状態、使用する塗料によって変わりますので、街の屋根やさんまでお気軽にお問合せください(^O^)/
記事内に記載されている金額は2024年11月12日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

八王子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
東京の雹災害、火災保険で修理します
2021年7月11日、東京23区内から首都圏周辺にかけて雹が降りました。建物に大きな被害をもたらす悪天候が雹です。皆様のお家が雹災に合われても、火災保険に加入しているのであれば、補償の対象となり、無料で修理できます。まずは街の屋根やさんにご相談ください。0120-989-936 …続きを読む【最新版】火災保険が適用される屋根工事や保険金申請の流れ
火災保険が適用される屋根工事、ってどういうことをイメージされるでしょうか? 昨今は大型台風の上陸や突然の雹による影響で屋根の破損が頻発し、火災保険を利用して無料・もしくは金額の一部負担のみで修理を行うケースも増加しました。 それに伴い火災保険が屋根工事に使えるという認知も広がったため、現状で発生し…続きを読むプロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ
屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして、必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪などで屋根は徐々に痛んできています。「う…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【杉並区高井戸西】断熱塗料「ダンネスト」でスレート屋根の塗装工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事
-
【施工内容】
屋根塗装
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
八王子市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ
-
【施工内容】
防水工事
- 多摩市聖ヶ丘にて、雨漏りの発生したバルコニーの笠木交換を税込630,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理
- 日野市三沢にて石付きの屋根材エコグラーニを使用して屋根の葺き替え工事を税込243万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事