雨漏りの原因は笠木かも?笠木交換工事やシーリング補修などメンテナンスを解説
更新日:2024年05月29日
雨漏りの原因は多岐に渡りますが、雨水の浸入経路の一つである『笠木』についてご存知でしょうか?
笠木という言葉自体にあまり馴染がないことが多く、見過ごされがちなメンテナンスポイントですので、本記事でその重要性とお手入れの種類について解説したいと思います!
笠木はお住いのどこを指す言葉?
笠木はベランダやバルコニーの擁壁上部、フェンスや塀の頂部、さらには屋上のパラペットの上部などに取り付けられています(^▽^)/
また、室内でも階段の手すり壁の上部にも笠木があり、様々な場所を指す言葉だと分かりますね。
◆笠木の役割
屋外に使用されている笠木に共通している役割は、雨水の浸入を防ぐことです!
笠木が取り付けられているような場所は、どこも雨が降った際に雨水が留まりやすいです。
笠木が壁面上部をカバーするようになっているため、雨水が建物内部に浸入しないよう保護しているんです(*^^)v
笠木からの雨漏りには要注意
特にベランダやバルコニーは床面の防水層がメンテナンスポイントとして注目されやすいですが、笠木が劣化していると雨水が浸入し、お部屋まで伝うことで雨漏りの原因となります。
パラペットのある建物では笠木の目地やビス穴などから雨水が入り込み、屋根からの雨漏りが発生する可能性が高まります(>_<)
また、雨漏りだけではなく、笠木の取り付けられている壁面内部の構造部分が劣化する恐れもあるのです。
では、それらを防ぐためには笠木にどのようなメンテナンスが必要となるのでしょうか?
笠木のメンテナンス方法!
◆シーリング補修
笠木のつなぎ目のシーリングが劣化してきた場合には、シーリングの補修を行うことが推奨されています。
笠木に限ったことではありませんが、お住いは多くの建材で構成されており、必ず建材同士の継ぎ目は存在します。
継ぎ目部分の防水処理が劣化してくると雨水を浸入させてしまう要因となりますので、笠木でもシーリング補修によって防水効果を高めることが必要なんです(^▽^)/
◆笠木の交換
笠木は金属製であることがほとんどですので、錆びが広がり劣化している場合には交換工事を行いましょう。
笠木からの雨水の浸入が既に長期間続いてしまっていた場合、防水シートや内部の木材が腐食している可能性も高いです。
そのため笠木交換工事では、合わせて下地材の防水シートなどの交換も行うことがあり、状態をリセットすることで雨漏りの心配を解消することができます(^▽^)/
◆塗装を行うことも
笠木へ防錆効果を持った塗料で塗装を行い、劣化しにくくするメンテナンスも可能です。
外壁や屋根塗装であったり、ベランダの防水工事と合わせて行うことが多いです。
錆びが発生し始めの段階でも、錆びた部分をワイヤーブラシやサンドペーパーで磨き、錆びを除去してから塗装を行うことで効果を長持ちさせます!
私たち街の屋根やさんでは、笠木のトラブルにも幅広く対応しております(^^)
本当に笠木が雨漏りの原因か確かめるためには散水試験(税込55,000円~)にて調査を行い、雨水の浸入を確認してから適切な工事を行うことが可能ですので、雨漏りでお困りの際にはぜひご相談ください!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
意外と多い笠木が原因のベランダ・バルコニーからの雨漏り
お住まいの天敵である雨漏り。雨漏りというと「屋根から」というイメージをお持ちの方が大半だと思いますが、実はベランダやバルコニーから、さらには笠木が原因となり雨漏りが発生することが意外に多いということをご存じでしたでしょうか?建物から外面に張り出した形で存在しているベランダやバルコニーの手すり壁に天…続きを読む屋根工事と雨漏り補修に必要なシーリングやコーキングの種類と使用法
一般的な戸建て住宅だけでなく、ビルなどの建物においてもさまざまな箇所に使われているのがコーキング剤やシーリング材と呼ばれる充填剤です。容器に入っている時は半固体状の粘弾性を持ち、乾燥して固まるとゴムのような弾性を持つ物質になります。主に建築資材と資材の隙間に充填され、それらの接触による破損を防ぐ…続きを読むお住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。 メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。 雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。 このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 狛江市東大和市の葺き替え工事と併せて板金の屋根をポリカの波板に交換しました
-
【施工内容】
その他の工事
- 世田谷区成城で外れかけた天井のボードを張替え工事で修復しました
-
【施工内容】
その他の工事
- 新宿区若松町で台風被害にあった塩ビの波板を火災保険で使ってポリカーボネートに交換しました
-
【施工内容】
その他の工事