三鷹市深大寺北町で天窓からの雨漏り修理工事開始しました!
更新日:2024年04月10日
三鷹市深大寺北町で雨漏り修理工事をおこなっています!
先日雨漏りしている状況を確認して、工事までの間雨漏りの被害が拡大しない様にビニールで養生をしておきました。一度工事予定の日が雨で延期になってしまったのですが、工事までの間は雨漏りなどの症状は出なかった様なので良かったです。
雨漏りの原因箇所と雨養生

天窓(トップライト)から雨漏りしているのですが、原因は枠とガラスの取り合い部分にありました。調査した際には雨が降っている状況で、矢印部分には雨水が溜まっている状況でした。
ガラスとの取り合いにはゴムパッキンが取り付けてありますが、劣化している状況で雨水を防げていませんでした。

工事までの間に雨漏りの被害が広がらない様に塗装用の養生で天窓のガラス回りを保護しました。とりあえずこの状態で雨漏りの症状は出なかったようです。
ガラス部分のゴムパッキンが劣化しているのが雨漏りの原因になっていましたが、今回はガラスを外してパッキンを交換する大掛かりな工事はおこなわず、雨水の浸入を防ぐためにシール工事を行うことになりました。
ガラス回りのシール工事

ガラス回りのシール工事を行うことになりましたので、ボロボロになったゴムパッキンを撤去します。撤去するのは表面に見えている部分だけですが、劣化して固くなっているので簡単に撤去できます。

これが撤去したパッキンです。
硬くてボロボロな状態でこの状態では雨水を防ぐことが出来ずに雨漏りになってしまいます。天窓は定期的にメンテナンスを行う必要があります。壁に取り付けてあるサッシと同じではありますが、屋根に設置する天窓は常に過酷な状況に晒されていますので、定期的にゴムパッキンなどのメンテナンスは必須になります。
天窓のメンテナンスは税込み66,000円から承っております。天窓の箇所数やメンテナンス方法によってもかわりますので、まずはお気軽にご相談ください(^O^)/

劣化したゴムパッキンの撤去が完了しました。
この後は撤去した部分にコーキングを打って雨水の浸入を防いでいきます。工事の様子は施工事例でアップさせていただきます!
私たち街の屋根やさんでは、今回の様な雨漏り修理工事だけでなく、屋根工事や雨樋工事、防水工事など建物全体の外装工事を承っておりますので、お困りの際はぜひお気軽にご連絡ください(*^^*)
記事内に記載されている金額は2024年04月10日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
【天窓】撤去?交換?天窓のリフォームとメンテナンス【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
天窓の雨漏りはどうしたら?修理か交換か?事例を紹介
天窓(トップライト)からの雨漏りでお困りではないですか? 雨が降るたびにご不安だと思います。 天窓はその名の通り天に向かって作られた窓、構造上どうしても雨漏りになることは多く、街の屋根やさんでも多くお問い合わせをいただきます。高いところにあるため応急処置も難しく、雨の予報がある…続きを読む雨漏り修理の費用と失敗しないためのポイント!修理や原因の特定方法
突然発生した雨漏りに対して修理をどのように進めればいいのか、初めての場合では悩みがちなポイントが多くあります。 「雨漏りが発生したけど、直せそうなら自分で修理しても問題ない?」 「雨漏り修理にいくらかかるのか相場を知りたい」 今すぐの雨漏り修理に迫られている方もいらっしゃるかと思いますので…続きを読む雨漏り修理に火災保険が適用される条件を徹底解説!申請の流れと注意点
雨漏り修理に火災保険が適用できれば、突然の被害による経済的ダメージを減らせますので非常に心強いですよね。 ですが、雨漏り修理に火災保険が適用される条件を満たしていなければ、保険金を利用した工事を行うことができません。 もしかしたら、ご自宅の雨漏りのケースでは火災保険がおりない可能性があるので…続きを読む天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。 漫画でページの内容を先読み! 天窓から雨漏りするようになって困っている 天窓のある部屋は、夏暑くて冬寒い できることなら外してしまいたい これらは、お住まいに天窓が設置されているお客様からよく…続きを読む雨漏り修理・雨漏り改修工事は街の屋根やさん東京へ
※梯子をかけず、高所作業とならない(下屋・陸屋根・屋上・バルコニー) 詳細:明らかに破損していたり、穴が開いていたりする箇所に対しコーキングまたは防水テープにて、訪問担当者が即時対応・補修が可能な場合に限る。 「メンテナンスをしていたのに雨漏りした!」 一体なぜ雨漏りが起きてしまったのでしょ…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- トップライト撤去と屋根カバー工事の施工事例|文京区千石の住宅
-
【施工内容】
屋根カバー工法、天窓工事
- 破損した明り取りドームを新しいポリカーボネート製に交換工事しました!
-
【施工内容】
天窓工事
- 町田市つくし野にて天窓の簡易補修工事を行わせていただきました!
-
【施工内容】
天窓工事