
HOME > ブログ > 世田谷区下馬にて雪で破損した雨樋の交換工事、火災保険を利用し.....
更新日:2024年04月09日
世田谷区下馬にお住いのお客様よりお問い合わせいただき現地調査にお伺いしてまいりました!
下屋に取り付けられた雨樋の吊具が破損して雨樋の固定が甘くなっておりました。
2月に降った雪の後にこのような状態になってしまったとのことでしたので雪災にて火災保険の申請も行うことになりました!
火災保険は自然災害による被害に関しても申請を行うことが可能です!
状況によっては申請が難しい場合もございますが、現地調査時に可能であればご提案させていただきます!
既存の雨樋はデンカのクリアールという雨樋で現在も製造されているものでしたので問題なく交換が可能です!
雨樋の中には廃盤になってしまっているものもあり、単純に部分交換ができないものもございます、、、
廃盤になってしまっている場合には代替品への交換になり、幅が変わってしまうと集水桝の交換も行わなければなりません!
状況に応じてご提案させていただきます!
新規の雨樋を取り付けていきます!
まずは既存の雨樋を取り外していきます!
もともとの吊具はポリカ製のものでしたが、また破損してしまう可能性がありましたのでステンレス吊具を採用いたしました!
金具を取り付けたら新しい雨樋を付けて工事完了になります!
雨樋の交換工事は税込239,800円(雨樋10m交換)から承っております!状況によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2024年04月09日時点での費用となります。【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理