
HOME > ブログ > 瓦屋根漆喰詰め工事|棟取り直し工事|町田市
更新日:2021年05月13日
昨日とはうって変わって、小春日和で汗ばむ陽気。
いつもこうならいいんですが。さて、そんな中、瓦屋根の点検に町田市に伺ってきました。
お問い合わせは、娘さんから「母が暮らしている家が、だいぶ傷んできたので修繕を頼みたい。」
というもの、娘さんも近くにはお住まいのようですが、年配のお母様がお一人で暮らされていました。
ご挨拶して、状況をお伺いしました。
とりあえず、雨漏り等目立った不具合はないが、何年も何もしていないので
特に屋根は、どういう状況になっているのか全くわからない。とのこと
早速梯子をかけて登ってみます。
まず、目に入ったのは、漆喰が苔だらけなのと、剥がれた面戸が屋根に転がっています。
棟もぐにゃぐにゃと曲がってしまっていて、銅線もわずかしか残っていません。
熨斗(のし)瓦も波打っていて、これは、最低棟の取り直し工事が必要です
工事をしないと、いつ棟が崩れて落ちてきても不思議ではありません。
できれば、野地板も緩んでいるし、平瓦も傷んでいるので、葺き替えたほうがいいのですが・・。
ご予算と先々の計画もありますので、幾通りかのお見積りをご提出させて頂き
細かくご相談にのらせて頂こうとかと思っております。
屋根の事、壁の事など、お住まいの事でお悩みの時は、お気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-989-936
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事、漆喰詰め直し
【施工内容】
漆喰詰め直し
【施工内容】
漆喰詰め直し
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
瓦屋根工事