
更新日:2021年05月13日
本日ご紹介するのは、目黒区の屋根の塗装工事を施工したお客様。
夏の暑さ対策の為に、遮熱塗料で塗装されました。
塗料は、関西ペイントの「アレスクールSi」。
遮熱塗料は、色によって反射係数が違います。
もちろん白に近いほど、係数は高くなります。
ただ、みなさんご近所との兼ね合いや、デザインなどで中々白っぽい屋根は・・・。と
躊躇されますが、今回のお客様は性能重視で真っ白です。
あと、薄い色は汚れが目立ちます。
今回は、塗装が終わって、アンテナのウマを交換する作業でした。
せっかくきれいに塗装しても、錆びているアンテナが乗っていれば
錆び汁で直ぐ汚くなってしまいますから。
下の4つ足になっているところを交換しました。
それと、複雑な形の屋根なので、ケラバから雨だれが玄関に落ちてくるというのが
長年の悩みだったそうで、ケラバにアルミのアングルを取り付けて水の流れを作ることにしました。
そのまま、雨樋まで誘導しますので、玄関に滝のように雨だれが落ちることも無くなりました。
雨の時に室内まで傘をさして入らなくても大丈夫です。
梅雨に間に合ってよかったです。
それと、ここ数日、暑くなってきましたので
早速、遮熱塗料の威力も実感していただいているようです。
お住まいのお悩み、なんでも結構です。
お気軽にお尋ねください。
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
屋根塗装、遮熱塗料
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事