
HOME > ブログ > 【雨樋のゆがみ】世田谷区 落雪被害 軒樋交換
更新日:2021年05月13日
本日は、世田谷区のお客様のところにお伺いしました。
先日の大雪での被害で樋が歪んでしまったので直してほしい。というお問い合わせでした。
お伺いすると、入口の雨樋がすでに外を向いています。
中庭から軒樋を見せていただくと、1階、2階とも所々歪んでいます。
雨樋の場合、同じメーカーの同じ製品でしかつなげられません。
切妻屋根の場合、軒が切れていますが、寄棟だと一周ぐるっと替えなくてはいけなくなります。
そうなると、足場も塗装工事のようにぐるっと架けなければいけなくなりますし。
当然ご予算がかかります。
今回は、グンバイのDL-55という製品で、会社も製品ももうなくなってしまっているので
軒樋と集水マスの交換になってしまいます。
形やブランドも10年後をみすえてというのは無理ですが
それでもロングセラーを出しているメーカーの定番商品なら、劣化して補修するときに
まだある可能性があります。
お住まいはずっと永く付き合っていくものですから、永く使えるものを選んだほうが
維持費がかからなくて済みますね。
お取り換え、新築の場合は、そういうことも我々専門家に相談ください。
【雨樋修理・交換】こんな場合は要注意!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
雨樋交換
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨漏り修理