
HOME > ブログ > 北区赤羽にて、3階建て一部屋根が急勾配になっている屋根をドロ.....
更新日:2021年05月13日
北区赤羽にお住まいに、お客様より築年数が14年経過したので屋根のメンテナンスを考えているとのお問い合わせを頂きました。こちらのお客様は以前近くで屋根工事を行っている職人に、屋根が傷んでいるのでメンテナンスを行ったほうが良いと言われメンテナンスを検討され始めた様です。
築14年3階建ての建物でした。3階建ての建物の場合我々が使用している3連梯子では、長さが足りない為登ることが困難になります。ベランダは2Fにしかなく張り出していない為、ベランダから梯子を掛けての屋根へのアプローチも出来ませんでしたので、ドローンを使用しての屋根調査になります。
ドローンを飛ばし屋根全体を確認してみますと、北面の屋根が急勾配になっているのが分かります。この勾配ですと通常の足場+屋根足場を組んでの作業になります。西面にも急勾配になっている箇所がありましたので、北面・西面の2面は屋根足場が必要になってきます。
屋根には、天窓(トップライト)がついていましたが、現在雨漏りをしている様子は無いとの事でしたので安心しました。
南面の屋根には、スレート屋根の欠けがありました。屋根の欠けはここの2枚のみで、ひび割れも1箇所だけでしたので部分的な補修も可能です。棟板金に大きな隙間もなく、釘の抜けている部分も見受けられませんでした。
お客様の意向としては、屋根の塗装を検討されておられるという事でした。スレートの劣化が激しくなく、板金もしっかりしているので屋根塗装で十分対応出来ます。屋根の種類や劣化状況次第では、屋根塗装が困難なケースがありますので事前にしっかり調査を行いましょう。
私達街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を徹底して行っております。気になる事がありましたらお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。サーモアイで屋根塗装!遮熱塗料なら暑さ軽減?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
遮熱塗料
【施工内容】
屋根塗装
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
屋根カバー工法