
HOME > ブログ > 新宿区山吹町にて雨漏りの調査、都内の狭小地はドローンで調査し.....
更新日:2021年05月13日
新宿区山吹町にお住いのお客様から雨漏りがひどいので見に来てほしいとのご依頼を受け調査へ行ってまいりました。
お住まいは築40~50年ほどの木造2階建てのお宅で、雨が降ると部屋の四隅のほうから雨漏りが起きるとのことでした。屋根の隅は他の箇所に比べて雨水などの滞在時間が長くなりますので、劣化しやすく雨漏りが発生しやすいところにはなります。
都内のように隣の家との間隔が狭く梯子が架けられなかったり、お家の屋根の勾配がきついときや、コケなどが生えてしまっており危なくて登れない場合があります。屋根に登るのが困難な場合に役に立ってくれるのがドローンです!ドローンは操作さえ慣れてしまえば誰でも簡単に屋根などの状況を確認することができます。上空から俯瞰的に見ることができますので、室内との照合もしやすく、問題のある箇所の目星がつけやすくなります。また、撮った写真は調査結果のご説明をさせていただく際にお客様とも確認させていただきますので、よりよいご提案をさせていただくきっかけになるかと思います。
調査を行った結果、屋根材にはセメント瓦が使われており、表面の塗装もほとんど剥がれてしまっているので撥水性が失われておりました。また下に敷いてある防水紙がほとんどなく雨の侵入を防ぐことができていないので現状、屋根に直接雨が入っているのと変わらないといった状態でした。調査前にお客様からは部分的な補修をしたいというお話を伺っておりましたが、屋根の工事を行う際にはどんなに小さな工事でも足場を必要としてしまいます。また、屋根材の撤去にも人員がいりますので、たとえ全面の工事をしたところで作業にかかる金額というのはあまり変わりません。もちろん屋根材等の材料の部分にかかる費用は増えてしまいますが、こまめに工事をしてしまうと足場代などが余分にかさんでしまい最終的に高くなってしまいます。今回使用されていましたセメント瓦は耐久性も乏しく、かと言って軽いというわけでもないという屋根材です。今後のメンテナンスを考えると葺き替え工事を行ったほうが後々の節約にもつながるということでアスファルトシングルへの葺き替え工事をご提案させていただきました。
私達、街の屋根やさんでは、マスクの着用、アルコールによる消毒を徹底し、新型コロナウイルス感染防止対策を行っております。お見積りの送付の際も直接お渡しするか郵送かをお選びいただけますし、郵送の場合にもご希望であればZoomを使った説明も承っております。何かお困りのことがあれば安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事