
HOME > ブログ > 大田区蒲田で軒天井や鼻隠しの劣化が激しい空き家改修のご相談
更新日:2021年05月13日
大田区蒲田にある空き家のリフォームを考えているというお客様よりお問合せがあり伺いました。親御様の代の頃に住んでいらっしゃった平屋で、住む方がいなくなってからも長年放置してしまっていたそうです。この度、改修をして住めるようにするか取り壊すかで、ひとまず見積もりを取ってほしいとのお話でした。
まず雨樋がほとんどなくなっていました。普段当たり前のようにある雨樋ですが、これがないと屋根に降った雨がそのまま建物の外装を伝い、ダメージを蓄積させます。雨樋を設置する部分(鼻隠し)や屋根の裏の軒天井はだいぶ腐食が進み、崩れている部分もありました。
まず雨樋がほとんどなくなっていました。普段当たり前のようにある雨樋ですが、これがないと屋根に降った雨がそのまま建物の外装を伝い、ダメージを蓄積させます。雨樋を設置する部分(鼻隠し)や屋根の裏の軒天井はだいぶ腐食が進み、崩れている部分もありました。
金属製の屋根には錆が広がりところどころ穴が空いています。覗くと下地の木板にも穴が空いているようです。室内に雨漏りしているのではないでしょうか。屋根は一度全て撤去し下地から作り直し、新しい屋根材で葺き替える必要があります。鼻隠しなどの木部も必要に応じて補強や補修をし、雨樋を取り付けなければいけません。
トタンと思われる外壁や庇にも錆が出ているので張り替えた方が良いでしょう。波板屋根も骨組みから作り直す必要がありそうです。それほど大きな建物ではないものの、最低限の部分だけの修繕でもそれなりに大規模な工事になりそうです。数パターンでお見積りをお出し致します。
人の住んでいない建物というのは存外劣化がはやいものです。やはりメンテナンスや掃除をしていないと傷みはすぐに広がりますし、小動物や虫が住み着いたりもします。建物の劣化は放っておけばおくほど、後々の修繕規模が大きくなります。セカンドハウスなどをお持ちの方もご注意ください。街の屋根やさんでは、点検・お見積りは基本無料です。ぜひご活用ください。
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
屋根葺き替え