
HOME > ブログ > 江戸川区松江で瓦棒屋根からの雨漏りを調査、火災保険を申請して.....
更新日:2021年05月13日
江戸川区松江のお客様は風の伴った雨の日に室内に雨漏りするのを気が付かれて、私たち「街の屋根やさん」にご連絡をくださいました。新型コロナウイルス対策をしつつ調査をしていくと屋根は瓦棒屋根で下屋根部分から雨漏りをしているのがわかりました。また下屋根の小さな棟があるのですが、その棟が外れかけていました。台風か何かで被害を受けたものと思われます。雨漏りの場所とは少し離れていましたが妻側面の軒先に近いケラバも唐草が無くなっており、鋼板がパタパタしている状態でした。お客様は火災保険に入られているとのことだったので被害申請をしていきます。
雨漏りは突然やってきます。キレイにリフォームされた室内の埋め込み型照明器具の隙間からポタポタと水が落ちてきたそうです。
とりあえずお客様が簡単に養生してくれていて、それ以来は雨漏りは起きていないとのことでした。雨漏りは壁際から40~50センチほど室内側に入った部分で起きています。
養生をいったん剥がしてみたところ棟板金はガタガタの状態です。位置的には3列あるドブの真ん中に当たる部分ですが鋼板に穴が開いている様子は見られませんでした。勾配が弱く屋根の塗装もされているのでカッパからの吸い込みの可能性もあります。火災保険を申請しつつ工事の方向性としては軒から2列目までを葺き替え工事していきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換