【マンション屋上防水】|【世田谷区 奥沢】
更新日:2021年05月13日
朝晩は、もう半そででは寒いですね。
「中古で4年前に購入したマンションが、最近雨漏りしているので診てほしい。」という
お問い合わせで、世田谷区に屋上の防水点検に伺いました。
オーナー様と待ち合わせして、早速室内へご案内していただきました。
押し入れや、天井にかなりの雨漏り跡が見られます。
最近、雨漏りが始まったとの事ですが、始まりはもっと前のような気がします。
台風や何か大きな原因があって、どこかが剥がれたなどあれば
いきなり雨漏りすることもありますが、いくら雨量が多かったとはいえ
何もなくこの量は、いきなり漏りません。
雨漏り個所の寸法を測って、屋上へ。
全体は、シート防水をかけているのですが、雨漏り個所と同じ場所は
脱気筒を引っこ抜いた跡があります。
オーナー様が、ビニールを貼って雨漏り養生しているようですが
逆に中に湿気を閉じ込めていることになって、あまりよくはありません。
オーナー様は、部分的に補修してほしいようですがすでに何箇所もゴムシートで補修した跡がありここも補修したところで、全体的に張替えないと雨漏りは止まらないでしょう。
防水は5年で点検が必要で、それを過ぎると急速に劣化が進みます。
雨漏りが始まったら、全体的な張り替えをご検討ください。
オーナー様は、部分的に補修してほしいようですが
すでに何箇所もゴムシートで補修した跡があり
ここも補修したところで、全体的に張替えないと雨漏りは止まらないでしょう。
防水は5年で点検が必要で、それを過ぎると急速に劣化が進みます。
雨漏りが始まったら、全体的な張り替えをご検討ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

世田谷区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
入居率を上げる魅力的な4つのポイント、
アパート・マンション・ビルの屋根メンテナンスを行うメリット
私たちはたくさんのアパート・マンション、ビルなどの屋根工事を手がけています。アパート・マンション、ビルはオーナー様の大切な資産ですかたメンテナンスサイクルを検討し、予算も組み、定期的にメンテナンスをされていらっしゃるオーナー様もたくさんおられます。
「定期的にメンテナンスを行なっていきたいが…続きを読む
トップコート塗り替えで防水メンテナンス!時期や費用は?
・ベランダやバルコニーの床が古く劣化してひび割れ始めている ・屋上の防水面が色褪せてきたように見える そろそろ防水のメンテナンスの時期?でも費用はどれくらいかかるのだろうか? 屋上やベランダなどの防水を放置すると、劣化で雨漏りを引き起こしそれこそ補修費用が高くなってしまうかもしれません。 …続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 杉並区成田東で発生したバルコニーの雨漏り修理事例 〜ウレタン通気緩衝工法による防水工事〜
-
【施工内容】
防水工事
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
世田谷区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 杉並区方南にて劣化した軒天の交換工事及び部分塗装工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事