
HOME > ブログ > 品川区北品川でベランダから雨漏りで軒天に穴!腐食して床が抜け.....
更新日:2021年05月13日
品川北品川にて雨漏りしているベランダ補修のため点検に伺いました。
ベランダ裏の軒天に大きな穴が空いてしまっています。数か月前から表面が剥がれ始め、様子を見ていたらどんどん大きくなっていってしまったとのこと。ベランダの躯体である鉄筋と木材が露出しています。
木材は水分を吸って黒くカビが生え腐食が始まっています。前の夜まで降っていた雨がまだ残り水滴がついている状態です。こんな風に傷んでしまったのは、この上のベランダから雨漏りしていることが原因です。ベランダの下がもし直接部屋になっているような構造だったら…躯体を腐食させる雨漏りは大変恐ろしいのです。
ベランダを確認させていただくと、床が抜けかかっていました。先日床を踏んだら落ちてしまい怖いのでなるべくベランダに出ないようにしていたそうです。確かにこれでは危ないですね。ベランダ床には防水施工がしてありますがもはやこれでは意味がありません。
他の箇所を見ると、端から剥がれたり、亀裂ができていたりします。おそらくこうした亀裂が広がっていくことで雨水が染み込み、いよいよ床が抜けてしまったのでしょう。今回は少々大掛かりな工事になりますが、躯体の木材を補強しベランダを修繕、床には改めて防水施工をいたします。本来であれば、ここまで被害が拡がってしまう前にご相談いただくのがベストでした。雨漏りは自然になおることはなく、時間が経てばたつほど修繕のための費用も時間も要します。ベランダ床、特に壁との境目(取り合い)に現れるサインは重要です。一度チェックし、ご不安があればぜひご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法