
HOME > ブログ > 小金井市本町で指摘された棟板金ではなくひび割れが出ているスレ.....
更新日:2021年05月13日
小金井市本町で屋根の調査をおこないました。お問い合わせのきっかけは『板金が浮いているのですぐ直さなければダメだ』と近所で工事をおこなっているという職人が来て言われたそうです。実際には棟板金が重なった部分が浮いているだけで、下地の貫板もしっかりしており固定も問題はありません。この様に急に訪ねてきて不具合をしてきする業者などには注意してください。棟板金は問題ありませんでしたが、屋根全体は不具合が出ています。
スレート葺き屋根は塗装などのメンテナンスを行ったことがないそうで、表面の撥水性が落ちていてコケやカビの付着が北面などには顕著に出ています。撥水性が落ちることもスレートを劣化させる原因ですが、きになるところは他にあります。
スレート全体に割れが出ています。経年劣化によって割れが出ることもありますが、調査で伺った建物のひび割れは、経年劣化によるものではなくスレート自体の耐久性が原因になっています。
スレート屋根のメンテナンスには塗装工事があります。美観を良くし撥水性を元に戻すことが目的ですが、あくまでも表面だけのことですので、スレート自体に問題がある場合は塗装工事をおこなっても割れを止める事は出来ません。小金井市本町で調査をおこなったスレート屋根は、下地に傷みが出ておりませんので、ガルバリウム鋼板製の屋根材での屋根カバー工事が最適なメンテナンス方法です。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
その他の工事