
HOME > ブログ > 国分寺市北町で火災保険を使用して雹で破損したスレート葺き屋根.....
更新日:2021年05月13日
国分寺市北町で屋根の調査をおこないました。スレート葺き屋根で初めてのメンテナンスを検討されている建物です。スレートの表面は大分劣化していて反りも出ていました。スレート屋根は塗装工事でのメンテナンスが必要な屋根材ですが、劣化が進んでしまうと塗装で表面を保護するよりも、下に葺いてある防水紙の劣化具合が気になります。
一度もメンテナンスをおこなった事がないスレート屋根は、表面が大分劣化しています。新しい状態であれば表面には塗装が施されており撥水性がありますが、経年劣化によって撥水性が無くなっていき、コケやカビが付着して表面が汚れてしまいます。撥水性が落ちて雨水を吸ってしまうと反りや割れが出てしまいます。
大粒の雹の勢いは相当強かった様で、スレートが割れています。スレートは釘で固定するのですが、割れて剥がれ落ちた勢いで釘が抜けている所もあります。雹などの自然災害によって建物が被害を受けた場合は、火災保険を適用して元の状態に戻す事が出来ます。
板金部分に残っている斑点状の跡は、雹がぶつかった時に出来る雹痕です。へこみが出来ていますので、この板金部分も保険の対象になる部分です。国分寺市北町で調査したスレート屋根は、雹による被害が広範囲に出ていましたので、火災保険を適用して元の状態に戻す事が可能です。雹・風・雪による被害が対象になりますので、これから台風シーズンになり昨年の台風24号の時の様に被害を受けたり、冬になって雪が降った事で屋根や雨樋が破損してしまう事もありますので、もし火災保険の内容に自然災害は入っていない場合は、今のうちに自然災害が適用出来る状態にする事をお薦めします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、屋根カバー工法
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換