
HOME > ブログ > 狛江市駒井町で劣化して波打っているスレート屋根を葺き替えます.....
更新日:2021年05月13日
狛江市駒井町で屋根の調査をおこないました。スレート葺き屋根は今まで一度もメンテナンスをおこなっていないので、大分劣化が進んでいました。スレート屋根は定期的に塗装工事でメンテナンスをおこなわないと、表面の撥水性が落ちてコケや汚れが付着して、反りや割れなども出てしまいます。割れは無いのですがよく見るとスレートが波打っていて、下地も腐食している所が確認出来ます。棟板金もサビて真っ赤になっていて釘も抜けて板金が浮いている所もありますので、屋根全体的に葺き替え工事で新しくする必要があります。
スレート屋根は塗装工事が必要な屋根材です。塗装工事をおこなう目的は、表面の撥水性を元に戻し美観も綺麗にする事です。特に重要なのが撥水性を戻す事で、雨水を弾かなくなると雨水を吸ってしまい劣化の進行が早くなってしまいます。
全体的には割れなどは出ていませんでしたが、スレートが波打っているのが確認出来ます。反りが出るのと同じ症状で、これが酷くなるとバキバキに割れてしまいます。
ここまで波打ってボロボロなったスレートは、塗装工事でのメンテナンスは出来ません。下地が問題無ければ上からガルバリウム鋼板製の屋根材などを被せる、屋根カバー工事が可能ですが、築25年の狛江市駒井町のスレート屋根は下に葺いてある防水紙がr既に劣化していると推測でき、屋根の上を歩くと所々、柔らかく沈み込むこともあるので下地の野地板も腐食しています。防水紙(ルーフィング)は屋根の上から状態を確認する事が出来ませんが、20年~25年が寿命といわれていますので、築年数が該当する場合は劣化していると考えてメンテナンス方法を検討する事をお薦めします。棟板金もサビて真っ赤になっており、屋根全体の傷みを考えると今回のご提案は屋根葺き替え工事になります。同じスレートにも出来ますし、軽くて耐久性の高いガルバリウム鋼板製の屋根材にする事も出来ますので、お客様のお好みやこれからのライフプランをうかがって最適な屋根材をご提案致します。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
棟板金交換
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理