品川区大崎で瓦と雨樋が落下、現場調査では破損し放置されていた軒天も発見
更新日:2021年05月13日
品川区大崎で瓦と雨樋が落下しているとのご連絡をうけ、現場調査に伺いました。
だいぶ築年数は経っていたのですが、こうした点検は初めてとのこと。色々と気にはなっていたけれど、放置していた部分があって、と恐縮したご様子です。
しばらくお家の状態などをお聞かせいただき、お客様がリラックスしたところで調査を開始させていただきました。
するとすぐに放置したのはここかな、と軒天の破損跡を見つけてしまいました。
お話では豪雨があった翌日、瓦が落下しているのを発見。
他にも無いかと家の周りを探してみると、なんと雨樋も落ちていたとのことです。
屋根に上がってみますと、他にも瓦がズレている箇所を発見しました。
写真では確認しづらいと思われますが、こちらの瓦は三州瓦の塩焼瓦というもの。別名「赤瓦」と呼ばれ、独特の風合いで人気の瓦です。
耐久性が高いことも特徴ですが、落下には耐えられません。
お客様も気に入っているとのことですので、他の箇所の様子や予算とあわせ、瓦の一部交換か葺き直しといったご提案になりそうです。
お客様の方でブルーシートをかけたとのことですが、屋根の上は高所です。落下する危険性もありますのでご自身では上らずに、プロにお任せするようお願いいたします。
外れた雨樋は中央辺りから割れて、落下したようです。
だいぶ変色していますし、留め具のあったところにも錆が見受けられます。
相当に劣化していたものと思われ、大量の雨水の重さや、強風の勢いに耐えられなかったのでしょう。
こちらは雨樋の全交換になりそうです。
瓦と雨樋以外にも破損している箇所を発見
お聞きしていたのは瓦と屋根だけでしたが、軒にぶら下がるブルーシートの残骸を発見。近づいてみると、軒天が下から強い衝撃を受けたように壊れていました。
このまま放置してしまいますと、ここから雨漏りが発生し、外壁や別の部位を傷めてしまう可能性があります。
またご覧の通り、大きく隙間も開いていますので、ここから鳥や害獣が浸入し、巣を作ってしまうとさらにコストがかかった修繕が必要となってしまいます。
ブルーシートを用いてもその場しのぎなだけであり、根本的な解決にはなりません。すぐに新しい軒天材に補修するようご提案させていただきました。
点検に二の足を踏んでおられたようで、お客様も色々と後悔しておられました。
未然に防げる破損は多々あります。壊れてからでは大きな出費となる場合がほとんどですので、まずはプロに見ていただくことが肝心です。
街の屋根やさんではお客様第一の目線で、最適な工事、金額のご提案をさせていただきます。
気になることや、築年数からメンテナンスをお考えの時は、一番にご相談いただければ幸いです。
無料点検も実施中、いつでもご連絡ください!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
雨樋の修理・交換お任せください!費用と火災保険利用について
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法
古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む軒天の雨染みや剥がれの修理方法を事例付きで紹介
「屋根の軒」の「天井」だから軒天。地上から屋根を見上げた時に見える屋根の裏側の部分のことを指しますね。 「軒下」、「軒裏」、「軒裏天井」、「上げ裏」という呼ばれ方もします。 軒天にシミができてきた。 軒天が剥がれてしまった。 修理やメンテナンスをお考えの方へ、軒天劣化の原因や3つの修理方…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 府中市押立町で破損した竪樋を適正価格で交換工事!
-
【施工内容】
雨樋交換
- 大田区東糀谷でセメント瓦から化粧スレートへの葺き替え工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
- 大田区池上で破損した雨樋の部分的な交換作業を足場を含めて税込み341,000円で実施しました
-
【施工内容】
雨樋交換
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法