小金井市にて無料点検を行った金属屋根材の塗り替えに合わせて天窓メンテナンスの必要性もご紹介
更新日:2021年05月13日
小金井市にて築10年を迎えたお住まいの屋根外壁塗装前点検を承りました。近年、スレート屋根材よりも高耐久な金属屋根材を施工されているお住まいが徐々に増えつつあります。外壁にも同様に金属材を使用しているお住まいも見られますが、耐久性だけでなくお住まいの重量を軽くすることで地震の揺れを軽減、つまり耐震性を向上することも期待できます。しかし金属材の注意点もございますので、経年劣化と合わせてご紹介したいと思います。
【今回使用されている縦葺きと横葺きの違い】
新築でもスレート屋根のカバー工法にも使用されている金属屋根材(左画像)です。今回は縦葺き屋根材ですがスレート屋根材(右画像)等で見られる横葺きと、それぞれにメリット・デメリットがあります。縦葺きは見ての通り、棟から軒に向かって継ぎ目も段差もない為、雨水の排水性能が非常に高く緩勾配屋根にも使用することが出来ます。横葺きが2寸以上の屋根に対しての物が多いことに対して、縦ぶきは0.2寸程度のわずかな傾斜の屋根にも使用出来ます。縦葺きの代表というとトタン・瓦棒ですね。
横葺きは瓦やスレートで見る葺き方ですね。横葺きが採用されているお住まいの屋根は4寸前後の事が多く、様々な屋根材で改修することが可能です。また1枚ずつの屋根材の面積が小さくなりますので、音の伝わり方を緩和させることが出来ます。
【金属屋根材の塗装前点検】
今回は芯木のある瓦棒とは違い、芯木のない立平葺き屋根です。2枚の屋根材を凸部で嵌めこんでおり、固定ビスは重ね部分の下部で留めていますので屋根表面は綺麗に仕上がり、雨漏りの心配もありません。立ち上がり等はビスが露出していて錆びていました。金属屋根の注意点は「錆で劣化する」という点です。通常スレート等はセメントと繊維質ですので、アンテナ等の錆が流れてきたとしても美観を損ねるだけで問題はありません。しかし金属材の場合はもらい錆によって錆が移り、どんどん劣化してしまいます。現在使用されているガルバリウム鋼板は錆びにくいのですが、全く錆びないわけではありませんので錆の発生には充分に注意しましょう。
錆が発生する原因は傷や表面塗膜の劣化です。チョーキング現象が発生していると、塗膜が粉化し性能を発揮できていませんので、塗り替えメンテナンスを検討していきましょう。錆で腐食してしまうといくら塗装で塗り替えても回復させることはありませんので、錆びる前に錆びないような補修を行いましょう。
天窓(トップライト)メンテナンスのご紹介
天窓(トップライト)を取り付けているお住まいは多いですよね?取り付けたものの実際何もメンテナンスをしていないという方も多いのではないでしょうか?築20年程度で雨漏りを起こしてしまったとご相談を頂くことが多いのですが、本来は10年程度で点検・簡易補修、20年で交換が推奨されていますので、屋根塗装・改修に合わせてメンテナンスを行いましょう。ハウスメーカーで建てられた場合は10年点検があると思いますが、住宅全体の不具合等をチェックするもので、屋根材の劣化は見ても天窓は見ていないケースもございます。点検の機会がある場合は是非まとめて見直してもらうよう相談してみましょう。
【金属屋根材の塗装メンテナンス】
今回は破損等もなくそのまま塗装が可能でした。金属屋根材を塗装される場合は、今後錆の発生を抑制させる為に錆止め塗料(防錆材)を塗っていきましょう。また塗料を屋根材に密着させるためにはシーラーやフィラーではなく、プライマーを下塗りに使用しましょう。錆止め塗料にプライマーの効果を持つ塗料もございますので、今後塗膜の剥がれが起きないように適切な塗料を使用しましょう。
金属屋根材の塗装・補修に関して気になる点、ご質問等がございましたらお気軽に街の屋根やさんへご相談ください。無料点検を行い屋根の状態に合わせてメンテナンス方法をご提案させて頂きますので、よろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
天窓の交換、メンテナンスで雨漏りなどのお困り事を全て解決致します!
※窓枠のコーキング充填や水切りの交換、天窓周辺の清掃といったメンテナンスの価格となります。 漫画でページの内容を先読み! 天窓から雨漏りするようになって困っている 天窓のある部屋は、夏暑くて冬寒い できることなら外してしまいたい これらは、お住まいに天窓が設置されているお客様からよく…続きを読む街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
街の屋根やさんでは無料点検を承っております。 屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を繰り返しています。 風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ… 実は屋根は毎日かなりの負担を強いられているのです。 雨漏りや破損といった、修理が必要になってし…続きを読む瓦・スレート・金属 あなたの屋根はどのタイプ?
和風と洋風のテイスト、現代的と伝統的の時代感、現在はそれらの枠を飛び越えた様々なデザインの建築が増えました。一般的なお住まいも実に多彩です。また、それに合わせて屋根の形状も多様になってきました。オーソドックスな三角屋根、地球環境に配慮し太陽光発電を数多く載せられるように南斜面を広く取った屋根、そし…続きを読む一番強い金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエル(次世代ガルバリウム)を徹底比較
建物に使われる金属製の屋根材にはさまざまなものがありますが、一般的な戸建て住宅に使われているのはトタン、ガルバリウム、エスジーエルのいずれかがほとんどです。この中で最も耐用年数長く、一番コストパフォーマンスが高い金属屋根材はどれなのでしょうか。さまざまな面から比較します。 「ガルバリウム鋼板」…続きを読む屋根材8種類の耐久性をランキングでご紹介!屋根材の選び方や特徴、おすすめの理由とは?
お住まいの中で最も過酷な環境に晒されているのが「屋根」です。 強風・寒暖・⾬・直射⽇光といった天候の影響をダイレクトに受けるため、そんな場所を守る屋根材は耐久性の高いものを選びたいですよね。 過去の屋根材には大きな問題を抱えている商品も存在していたため、「リフォームでは頑丈な屋根材を選びたい」「次…続きを読むお住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
「お家のメンテナンスって、いつやるべきなのか分からない…」 一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れてゴールではありません。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要になってくるのです。 メンテナンスのタイミングを逃…続きを読む屋根の専門家が教える、金属屋根(ガルバリウム)のメンテナンス方法とご自身で点検できるチェックポイント
街の屋根やさん東京ではお客様にご安心とご満足いただけるよう10のルールを定めました。スタッフ一同、このルールを厳守し、お客様がご納得されるサービスを提供することを。お約束いたします。…続きを読む知ってお得!屋根の便利な豆知識
普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
どんな屋根であっても、必ずメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。 雨漏りなどの被害に遭って初めて「普通に暮らしていて屋根の手入れが必要なんて知らなかった。」と後悔する前に、屋根のメンテナンスを行い大切なお住まいを守りましょう。 このページではスレート、瓦、金属屋根それぞれの耐用…続きを読むこのページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 【杉並区高井戸西】断熱塗料「ダンネスト」でスレート屋根の塗装工事を実施しました!
-
【施工内容】
屋根塗装
- 八王子市みなみ野でスレート屋根をファインパーフェクトベストで塗装工事
-
【施工内容】
屋根塗装
- 世田谷区成城でテラス屋根のポリカにフィルムを貼って目隠し工事
-
【施工内容】
屋根補修工事
小金井市と近隣地区の施工事例のご紹介
- 小平市学園東町で行ったレサス屋根の葺き替え工事レポート(税込286万円・足場、外壁塗装、防水工事含む)
-
【施工内容】
屋根葺き替え
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
- 国分寺市西本町にてディプロⅡを使用して屋根のカバー工事を税込175万円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事