
HOME > ブログ > 葛飾区|瓦屋根の雨漏り調査にお伺いいたしました
更新日:2021年05月13日
本日は葛飾区で瓦屋根の調査にお伺いいたしました。築50年の木造住宅です。1階、2階ともに雨漏りしている状況でした。1階、2階の雨漏り箇所が同じ位置でしたので原因の特定は比較的容易でしたが、1階の雨漏りが別の場所だった場合特定するのは難しかったかもしれません。
実際に屋根に登り雨漏り箇所の真上をまずは見てみましょう。瓦がずれているところがありました。ズレた理由は下地がズブズブになっており瓦をひっかけておく瓦桟が破損していたことです。防水紙も切れて無くなっておりましたので雨漏りしてしまいました。
棟瓦の漆喰も剥がれている所があります。漆喰が剥がれると棟瓦に歪みが発生します。歪んでしまうと隙間ができ、雨が入り込んでしまう可能性があがります。また棟瓦の土台となる盛り土にも影響を与えます。盛り土が緩んでしまうので棟瓦が崩れてしまう可能性が高まります。雨漏りとは直接関係は無いのですが、雨樋に雨が溜まっていました。これは雨樋の勾配不良が原因となります。中心が下がってしまったのでこのように流れなくなってしまいます。
またこちらのお家にはパラペットがありました。見ての通り一部波板が剥がれてしまっています。この真下も雨漏りがありました。パラペットの立ち上がり、付け根の部分に小さな谷板金がありますが劣化して穴が開いてしまっていました。瓦の下の防水紙、野地板の劣化、漆喰の剥がれとパラペット部の破損から今回のケースでは瓦屋根の葺き直し工事とパラペット板金交換工事のご提案致しました。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換