
HOME > ブログ > 葛飾区|軒天が剥がれてしまったお家の調査
更新日:2021年05月13日
本日は軒天が剥がれてしまったお家の調査にお伺いいたしました。軒天の剥がれは雨漏りによるケースがあるので屋根も調査してみます。築40年の瓦屋根でした。
3箇所程瓦を外してみましたが全ての箇所で防水紙がありませんでした。当時の防水紙はプラスチック製のものでしたが、経年劣化によって切れて無くなってしまっていました。通常、雨が降れば瓦の下に浸入してしまった雨は防水紙の上を流れていきます。防水紙がなくなれば野地板に直接雨水が触れ野地板が腐ってしまいます。お客様が言うにはカビ臭いときもあるとのことなのでまさに野地板が腐っているということです。
軒天が剥がれてしまったのも野地板に流れ込んだ雨水が壁沿いに伝い軒まで回ってしまったことが原因と考えられます。さらに1階まで雨漏りしているということでしたので壁を伝って1Fまで雨水が浸入しているということです。
依頼内容としては軒天の剥がれの補修でしたが、このままの屋根では直しても近いうちに同じ症状が起こります。思い切って屋根を葺き替えて新しいものにしたほうがいいです。ガルバリウム鋼板という耐久性が高い屋根材もあります。25年~30年メンテナンスしなくてもいいとまで言われておりますので長いスパンで考えれば初期工事費はかかりますがランニングコストは安いでしょう。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換