目黒区目黒にて屋上のウレタン防水工事を行わせていただきました
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:木下
目黒区目黒にお住いのお客様より雨漏りのご相談いただきまして調査に行ったことが工事のきっかけでした。
既存の防水層はアスファルト防水だったのですが、納まりが特殊でしてパラペットの立ち上げがほとんどない造りになっておりました。
端部は笠木で隠れていたので確認できませんでしたが、防水層の浮きが生じた場合笠木に水が廻って雨漏りにつながる可能性が非常に高い状態です。
今回は既存の笠木を剥がしてからウレタン通気緩衝工法でのご提案させていただきました。
使用した防水材はダイフレックスのエバーコートZero-1Hです。有機溶媒を含まない防水材なのでシート防水とも相性がよく、上から施工することができます。
笠木を剥がすと想定通り端部に浮きが生じている部分がございました。築年数が経過してくるとこういった問題も生じてきますので、適宜メンテナンスを行うようにいたしましょう。
工事も無事に終了し、途中降雨があったのですがその際には雨漏りは確認できなかったとのことでした。これで安心してお住いになれるかと思います。
既存の防水層はアスファルト防水だったのですが、納まりが特殊でしてパラペットの立ち上げがほとんどない造りになっておりました。
端部は笠木で隠れていたので確認できませんでしたが、防水層の浮きが生じた場合笠木に水が廻って雨漏りにつながる可能性が非常に高い状態です。
今回は既存の笠木を剥がしてからウレタン通気緩衝工法でのご提案させていただきました。
使用した防水材はダイフレックスのエバーコートZero-1Hです。有機溶媒を含まない防水材なのでシート防水とも相性がよく、上から施工することができます。
笠木を剥がすと想定通り端部に浮きが生じている部分がございました。築年数が経過してくるとこういった問題も生じてきますので、適宜メンテナンスを行うようにいたしましょう。
工事も無事に終了し、途中降雨があったのですがその際には雨漏りは確認できなかったとのことでした。これで安心してお住いになれるかと思います。
担当:木下
- 【工事内容】
- 陸屋根工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- 施工期間
- 8日間(足場の架け払い含む)
- 築年数
- 築19年
- 平米数
- 43.7㎡
- 施工金額
- 詳しくはお問い合わせください
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証3年
- 【工事内容】
- 陸屋根工事
- 【工事詳細】
-
- 使用材料
- ダイフレックス エバーコートZero-1H
- 施工期間
- 8日間(足場の架け払い含む)
- 築年数
- 築19年
- 平米数
- 43.7㎡
- 施工金額
- 詳しくはお問い合わせください
- お施主様
- S様邸
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証年数
- 施工保証3年
目黒区目黒にお住まいのお客様よりご用命いただきまして、屋上の防水工事を行わせていただきましたので工事のご紹介をいたします。
既存の防水層はアスファルト防水で雨が降るたびに雨漏りが生じているとのことでした。お客様の方で簡易的な補修を行い、一時的に雨を止めている状態でしたが。そのままでは不安ということで、屋上防水工事のご用命をいただいました。
現地調査の様子
まずは調査の際のご紹介をいたします。該当箇所は陸屋根になっており、既存の防水層はアスファルト防水だったのですが、パラペットの部分にほとんど立ち上がりがなく、少し水が溜まってしまうと笠木に水が回るような作りになってしまっておりました。
併せて勾配の取り方も非常に悪く、水はけがあまりいい状態ではございませんでした。
雨漏りの原因としては、やはりこの納まりの悪さからくるものであると思われます。
調査を行っていた際。笠木の中は確認できませんでしたが、おそらく端部の浮きが生じて、そこから水が廻ってしまったのだと思います。
今回の工事のご提案は笠木を撤去してから。ウレタン通気緩衝工法でのご提案をさせていただきました。
通気緩衝工法とは通気緩衝シートを既存の防水の上に敷設し、その上からウレタン防水をかけることで、下地からの湿気を脱気筒から逃がすことができる防水方法です。
高圧洗浄をかけます
それでは早速工事の様子のご紹介に移って参ります。防水工事を行う際には、まず既存の汚れを落とす必要がございますので、高圧洗浄をかけてできます。
雨漏りが発生していると思われる部分にはブルーシートで養生を行いながら作業を行いました。
洗浄が終了したら続いて笠木の撤去を行っていきます。
材料の紹介
今回使用しましたのはダイフレックスのエバーコートZero-1Hです。有機溶媒が使用されていないウレタン防水材なのでシート防水とも相性がよく、上から直接施工できます。
また、トップコートには同じくダイフレックスのエクセルトップを使用いたしました。ダイフレックスは防水専門のメーカーなので品質は折り紙つきです。
防水を行う際にはコーキングもオートンQイックシーラントを使用します。
また、立ち上がりには強化メッシュを入れて施工を行います。
防水工事スタート
笠木の撤去を行うと想定通り端部の浮きが生じておりました。
立ち上がりがほとんどない状態で、このように端部の浮きが生じていたらそこから漏水してもおかしくはありません。雨漏りの原因箇所はこの部分かと思われます。
トップライト立ち上げ部分の状態です。こちらも端部の納めがあまり良い状態ではなかったのでここから雨漏りする可能性は十分にある状態でした。
口が開いてしまっている部分に関してはシールで補修を行いました。
笠木の撤去が終了しましたら全体にプライマー塗布を行い、通気緩衝シートの敷設を行いました。
通気緩衝シートの端部は補強用テープを巻いてしっかりと止めていきます。
通気緩衝シートの敷設が終了したら端部をさらにLアングルで固定いたしました。これで既存のシート防水が浮いて新しく施工したウレタン防水が剥がれてしまうのを防ぐことができます。
防水材をまいていきます
立ち上がりの施工にはウレタン剤防水剤が垂れてしまわないように強化メッシュをかけて施工していきます。
この強化メッシュをつけることで塗料の食い付きが良くなり、ダレを防ぐことができます。
通気緩衝シートの敷設が終了したら脱気筒の設置を行っていきます。既存防水に切れ目を付けて下地からの湿気等を逃がせるようにいたします。雨仕舞が為されておりますのでこの脱気筒から雨水が入ってしまうことはございませんのでご安心ください。
脱気筒の設置が完了しましたら平場の一層目を施工していきます。
靴で乗る際には靴裏に養生テープを貼ったりして足跡がつくのを防ぎながら施工しました。
1層目が終了したらしっかりと乾燥期間を設けて、翌日に2層目を仕上げていきます。
2層目まで終了したらトップコートで仕上げて、端部のシール処理を行い作業終了です。トップコートを行う理由としては防水層を紫外線から守るという役割があるからです。トップコートの塗り替えは3~5年周期で行うと良いとされております。定期的なメンテナンスを行うことで防水層の寿命を延ばすこともできます。トップコートの塗り替えは税込54,780円(4㎡以下)から承っております。塗り替え等ご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
作業終了いたしました
これにてウレタン防水工事が完了になります。工事後半に降雨があったのですが、今のところ雨漏りは生じていないとのお話をいただき一安心しました。
ウレタンも綺麗に仕上がっているのでお客様もしっかりと行ってもらったのでよかったといっていただけました。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。
2023年6月23日 追記
1年点検にお伺いしてまいりました
目黒区目黒にて防水工事を行わせていただきましたお客様邸にて工事後1年が経過しましたので1年点検にお伺いしてまいりました。
施工内容は屋上の防水工事でウレタン通気緩衝工法を施工させていただきました。通気緩衝工法は既存の下地の上に通気緩衝シートを施工して下地からの湿気などを逃がすことのできる方法です。
ウレタン防水は施工方法を誤ると膨れの出やすい防水方法です。そのため現状で雨漏りが生じており、下地が湿っている場合には密着工法よりも通気緩衝工法のほうがおすすめです。
もともとの勾配が良い状態ではありませんでしたので水のたまりやすい箇所がございましたが、そこから雨漏りが生じていることはございませんでした。
ドレン(排水口)周りの確認も行わせていただきましたが、特に問題も発生しておりませんでした。
ウレタン防水は塗膜防水なので今回のケースのような凹凸の多い複雑な形状でも防水をかけることができます。既存防水との相性などもありますので一度現地を拝見させていただいたうえで適切なご提案できればと思います。
記事内に記載されている金額は2023年06月22日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
目黒区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
シート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法
ゴムシート防水で10年~15年程度、塩ビシート防水であれば10年~20年程度の耐用年数が期待でき屋上防水で採用されることも多いシート防水。 皆様のご自宅や所有されているマンション・建物の屋上(陸屋根)は前回の防水工事から何年経過されていますか? 屋上(陸屋根)防水のメンテナンスを怠ると建物内…続きを読むウレタン防水とは?メリット・デメリットとバルコニー・ベランダや陸屋根(屋上)への施工工程
バルコニーやベランダ、陸屋根(屋上)への防水対策として現在最も一般的なのが、ウレタン防水です。 「ベランダにウレタン防水をすすめられたけれどどんな工事なの?」 「ウレタン防水の耐久性は?見積りをもらったけれど費用は妥当?」 「他の防水方法と比べてどうなの?」 とお悩みではありませんか? …続きを読む【防水工事】ベランダ・バルコニー・陸屋根に!種類を比較
防水工事とは、ベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)に必要な、雨漏りを防ぐ工事です。 現代は戸建て住宅でも、屋根が屋上(陸屋根)になっているお住まいや、大きなルーフバルコニーがあるお住まいが増えました。 元々防水工事がされていても、年月とともに劣化してしまいます。定期的に点検とメンテナンスをし…続きを読む- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒182-0025
- 東京都調布市多摩川3-68-1
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒132-0023
- 東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒222-0033
- 神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 杉並区高井戸東で破損した屋上の明り取りを新しいポリカドームに交換工事
-
【施工内容】
陸屋根工事 、天窓工事
- アスファルト防水からウレタン防水への施工の工程は?調査から工事完了までの流れを写真付きでご紹介
-
【施工内容】
陸屋根工事
- 中野区中央にて、ダイフレックスのDSカラー・ゼロにて屋上防水工事を行わせていただきました
-
【施工内容】
陸屋根工事
目黒区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 大田区田園調布にて劣化したサンルームのポリカ屋根の交換工事を税込250,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
その他の工事
- 世田谷区等々力にて屋根通気工法での葺き替え工事、気になる暑さをシャットアウトいたします!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 世田谷区駒沢にて天窓からの雨漏りでお困りのお問い合わせ、簡易補修工事を税込44,000円にて行わせていただきました!
-
【施工内容】
雨漏り修理