無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 小平市花小金井にて瓦棒葺きトタン屋根の塗装工事を行いました

小平市花小金井にて瓦棒葺きトタン屋根の塗装工事を行いました

【施工前】

【施工後】

【お問い合わせのきっかけ】


担当:木下


 小平市花小金井にお住いのA様より、下屋根の塗装が剥がれてきてみっともないので塗装をしたいとのご依頼をいただいたのがきっかけでした。

 既存の屋根は瓦棒葺きのトタン屋根で、塗膜が剥がれてしまい元のトタンが見えてしまっている状態でした。瓦棒葺きの屋根は雨漏りをしにくい構造になっており、トタンは亜鉛を鉄にメッキしたものでサビに強いことから昔からよく使われている屋根の一種です。

 しかしながらいくらトタンが錆びにくいとはいえ、表面の亜鉛が溶け出してしまってはただの鉄の板になってしまい、サビが生じてしまいます。そこで表面の保護を目的として塗装が行われるのです。
 鉄部の塗装では下塗り材として錆止め剤の入ったものを使用します。金属屋根の塗装も例にもれず錆止め剤入りの下塗り材を使用しましょう。

 今回下塗り材として使用したのは日本ペイントのハイポンファインプライマーⅡです。2液タイプのエポキシ樹脂塗料で、速乾性に優れ作業効率の向上が期待でき、防錆性にも優れております。

 中塗り、上塗り材には同じく日本ペイントのファインルーフSiを使用いたしました。こちらも2液タイプでシリコン系の塗料になります。ファインルーフSiの特徴としては紫外線に強く、光沢の保持に優れているという点です。また、強靭な塗膜を形成し、積雪や滑雪にも強い耐久性を持っております。

 塗膜が剥がれてボロボロになり、色も抜けてきてぼんやりとしたイメージの屋根が綺麗な朱色の映える屋根に生まれ変わりました。A様からもこんなにきれいになって印象が違って見えると喜びのお言葉をいただきました。
 小平市花小金井にお住いのA様より、下屋根の塗装が剥がれてきてみっともないので塗装をしたいとのご依頼をいただいたのがきっかけでした。

 既存の屋根は瓦棒葺きのトタン屋根で、塗膜が剥がれてしまい元のトタンが見えてしまっている状態でした。瓦棒葺きの屋根は雨漏りをしにくい構造になっており、トタンは亜鉛を鉄にメッキしたものでサビに強いことから昔からよく使われている屋根の一種です。

 しかしながらいくらトタンが錆びにくいとはいえ、表面の亜鉛が溶け出してしまってはただの鉄の板になってしまい、サビが生じてしまいます。そこで表面の保護を目的として塗装が行われるのです。
 鉄部の塗装では下塗り材として錆止め剤の入ったものを使用します。金属屋根の塗装も例にもれず錆止め剤入りの下塗り材を使用しましょう。

 今回下塗り材として使用したのは日本ペイントのハイポンファインプライマーⅡです。2液タイプのエポキシ樹脂塗料で、速乾性に優れ作業効率の向上が期待でき、防錆性にも優れております。

 中塗り、上塗り材には同じく日本ペイントのファインルーフSiを使用いたしました。こちらも2液タイプでシリコン系の塗料になります。ファインルーフSiの特徴としては紫外線に強く、光沢の保持に優れているという点です。また、強靭な塗膜を形成し、積雪や滑雪にも強い耐久性を持っております。

 塗膜が剥がれてボロボロになり、色も抜けてきてぼんやりとしたイメージの屋根が綺麗な朱色の映える屋根に生まれ変わりました。A様からもこんなにきれいになって印象が違って見えると喜びのお言葉をいただきました。


担当:木下


【工事内容】
屋根塗装
【工事詳細】
使用材料
日本ペイント ファインルーフSi マーズレッド
施工期間
2日間
築年数
30年以上
平米数
12.8㎡
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
A様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
3年間
【工事内容】
屋根塗装
【工事詳細】
使用材料
日本ペイント ファインルーフSi マーズレッド
施工期間
2日間
築年数
30年以上
平米数
12.8㎡
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
A様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
3年間
屋根塗装

下屋根が瓦棒葺きの屋根でした

 小平市花小金井にお住いのA様よりご依頼いただきまして屋根の塗装を行いましたのでその様子をご紹介いたします。

 まずは現地調査の様子から見ていただきましょう。既存の屋根は大屋根が瓦屋根、下屋根が瓦棒葺きのトタン屋根になっておりました。瓦棒葺きの屋根は雨漏りがしにくい構造をしておりますので勾配が緩く、外壁との取り合いが生じる下屋根に用いられることが多く見られます。トタンとは鉄に亜鉛をメッキした金属のことでサビに強いことから昔からよく使われておりました。しかしながらいくらサビに強いと言ってもメッキされた亜鉛が雨水に溶け出していけばただの鉄板になってしまいますので表面の保護を目的として塗装をする必要があります。

塗膜が剥がれてしまった屋根
 
 既存のトタン屋根は錆こそ少ないものの表面の塗装が剥がれて本来の色が出てきてしまっておりました。一度サビが生じてしまいますともらい錆をおこしどんどんと錆が広がっていってしまいます。そうなってしまうと屋根の耐久性にも響いてきてしまいますのでしっかりとメンテナンスを行いましょう。

バルコニーが乗った下屋根 元々の色が出てしまっておりました

 良く見られる構造なのですが、下屋に足つきのバルコニーがのっかっている造りになっておりました。今回はバルコニーに取り付けてある波板の交換も行いましたので足場の仮設を行う必要がありました。足場を組む際には下屋根に足を下す必要もありましたので先に波板の交換工事を行い、それから屋根の塗装を行う段取りを組みました。基本的にはごみなどが落ちてきてしまう恐れもあるため上から上から作業を行っていくことが理想とされております。

錆の原因になります 雨樋に剥がれた塗膜が流れておりました

 剥がれた塗膜が雨樋に溜まってしまっておりました。雨樋、特に竪樋はちょっとしたことで詰まってしまい、排水不良を起こしてしまいますので気を付けましょう。

塗装工事開始です!

 まずは剥がれてしまっていたり浮いている塗膜が剥がしていきます。その際にスクレーパーという道具を使用しました。ヘラのようなものにカッターの刃がついたような形状をしています。剝がしたり削ったりするのに適しており、頑固なシールなども落とすことができる優れものです。

スクレーパーで剥がれた部分をとっていきます やすりでケレン掛けしていきます

 細かなものは目の粗いやすりなどで落としていきます。この作業のことをケレン掛けと言い、鉄部の塗装をする際には最も重要な工程と言ってもいいくらい大事なものです。

 ケレン掛けのケレンは英単語の「clean」からきており、文字通り下地をきれいにする作業を指します。ケレン掛けをしっかりと行わないと浮いた旧塗膜が残ってしまい新しく塗装をしたとしても古い塗膜の方から剥がれてきてしまいますので意味がなくなってしまいます。

 また、ケレン掛けを行うことによって下地を立たせ塗料の吸着がしやすくするという意味もあります。せっかくいい塗料を使ってもケレン掛けを怠ると仕上がりが悪くなってしまいますので注意しましょう。

ケレン掛け終了です

塗装の工程に入ります

 使用した塗料のご紹介をいたします。金属屋根の塗装を行う際には下塗り材の代わりに錆止め塗料を塗ります。錆止めの塗料には日本ペイントのハイポンファインプライマーⅡを使用しました。こちらの塗料は2液タイプなので乾燥が早く作業効率を上げることができ、防錆性も申し分ありません。

 中塗り、上塗り材には同じく日本ペイントのファインルーフSiを使用しました。この塗料の特徴は強固な塗膜を形成することにより積雪や滑雪に強いという事と、光沢感の保持に優れているという点です。また、色に関してはマーズレッドをお選びいただきました。はっきりとした赤ではありますがどこか優しい雰囲気のある朱色に仕上がります。

錆止め剤 使用塗料ファインルーフSi

 下塗り工程です。

 下塗り材の多くは上に色を重ねた時の影響が少ないという事と、塗り残しが分かりやすいという事から白色が使用されることが多くあります。今回も白色を使用しましたが、サビが目立ちにくい黒さび色や赤さび色もありますので用途によって選ぶことができます。

錆止め剤を塗っていきます 塗り残しのないようにしっかり塗っていきます

 塗装は刷毛やローラーを用いて行っていきます。範囲の大きな部分はローラーを使用し、細かな部分は刷毛を使用して使い分けを行います。

錆止め剤の塗り終わりです

 錆止め剤の塗装が終了いたしました。2液タイプのものは乾燥が早いので時期によってですが同じ日に中塗り作業まで行うことができます。

 今回は気温も相まってすぐに乾いたので中塗り作業も行いました。

 中塗り材、上塗り材には同じ塗料を使います。2回塗装を行うことによってしっかりとした塗膜の形成をすることができるのです。

中塗り作業 中塗り、上塗りと行います。

 中塗り、上塗りでは発色の感じが異なってきます。中塗りの段階ではかなり濃い赤のイメージがありましたが上塗りを行うことによって少しトーンダウンし落ち着いた雰囲気になりました。完全に乾けばもう少し色も落ち着いてきますので経過を観察してみましょう。

上塗り作業 上塗り終了

塗装工事が終了いたしました

 しっかりと乾燥させて作業終了です。乾燥が終わるまでは屋根下ろしていた足場の足を上げておく必要があります。台風も近づいてきておりましたので乾燥が終わったら速やかに足を下ろし、メッシュシートも畳ませていただきました。風速が10m/sを越えてくる場合はかなりの力が足場にかかりますのでメッシュシートを畳んだりした方が安心です。足場の仮設中は風速には注意しましょう。

完成 光沢がでています

 前日までの色より落ち着きが出て、お家の雰囲気ともマッチいたしました。色選びは難しいですが、カラーシュミレーションや塗り板等を使ってできるだけ理想の色に近づけられるようお手伝いさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。

つや感があります

 A様からもパリパリだった屋根が綺麗になってよかったと喜んでいただけました。

 私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止としてマスクの着用を徹底しております。また、手指のアルコール消毒等を実施し感染リスクの低減に努めております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2021年07月30日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
屋根塗装348,000円~(消費税・諸経費別)

関連動画をチェック!

屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは塗装か屋根カバー工法か葺き替えか

古くなったトタン屋根に最適なメンテナンスは塗装か屋根カバー工法か葺き替えか

 安くて丈夫、施工もしやすいということから普及がはじまったトタン屋根。ガルバリウムが主流になってきたこともありお住まいを新築する際には使われることも少なくなった建材ですが、今でもトタンが使われているという建物や倉庫は意外と目にしますよね。現在のトタン屋根はそのほとんどが大分、古くなってきて…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

  古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む
屋根塗装・外壁塗装の知識

屋根塗装・外壁塗装の知識

屋根塗装・外壁塗装が必要なわけ屋根塗装・外壁塗装工事は大きくわけると2つの理由があります。1.機能・性能UP塗料を外壁や屋根に塗装すると、膜(塗膜)を形成し、雨や紫外線などから保護してくれます。しかし、この塗膜も、経年とともに劣化してきてしまいます。塗膜が劣化すると、塗装が剥げ、やがて屋根や外壁の素…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

街の屋根やさん多摩川
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒182-0025
        東京都調布市多摩川3-68-1
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

      街の屋根やさん東京
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          中野区南台にて、遮熱・断熱効果のあるダンネストを使用しての屋根塗装工事を行わせていただきました

          【施工内容】

          屋根塗装、遮熱塗料

          小金井市貫井南町にて、遮熱・断熱効果のある「ダンネスト」という塗料で屋根の塗装工事を行わせていただきました!

          【施工内容】

          屋根塗装

          豊島区千早にて棟板金交換工事と日本ペイントのファインパーフェクトベスト(色はブラウン)を使用した屋根塗装工事を実施

          【施工内容】

          棟板金交換、屋根塗装

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る