屋根工事・屋根塗装・屋根リフォームはお任せください!
無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 中野区上高田にて火災保険を使って破風板の交換工事を行いました.....

中野区上高田にて火災保険を使って破風板の交換工事を行いました

【施工前】
破風板が落ちておりました

【施工後】
窯業系ボードに交換しました

【お問い合わせのきっかけ】


担当:木下


 中野区上高田にお住いのY様より屋根に面している側壁部分が剥がれて落ちてきたので調査してほしいとのご依頼を頂いたことがきっかけでした。

 現場に到着してすぐにどの部分が剥がれてきているのかが判明しました。剥がれてきている部分は破風板で、素材はケイカル板でした。ケイカル板の正式名称はケイ酸カルシウム板で不燃性のボードになります。主に使用されるのは軒天などの半外部で直接は水がかからない部分に使われることが多いものにはなります。石膏ボードに比べてだと外部使用が多いイメージがありますね。

 バルコニーから下地の状態を確認すると、下地の木が腐食してしまっており釘がほとんど利いていない状態でした。上の方のケイカル板が落ちているというお問い合わせでしたが、残った部分に関してもガバガバの状態でした。工事までの間に落ちてきてはいけないのでお客様に断わりを入れて残っている部分も取り外しを行いました。

 工事を行うにあたり、火災保険の申請を行いました。火災保険は名前の通り火災にしか対応していないように思われがちですが自然災害にも対応しており、今回のケースでは風災が該当致します。風災と言っても風による被害がすべて対象になるわけではなく、風速20m/s以上の風による被害という条件があります。

 火災保険の申請も無事におりて、お客様自身のご負担もほとんどなく復旧工事を行うことができました。新しく取り替えた破風板には窯業系のボードを使用しました。新しくなった破風板をご覧いただき、Y様も安心していらっしゃいました。
 中野区上高田にお住いのY様より屋根に面している側壁部分が剥がれて落ちてきたので調査してほしいとのご依頼を頂いたことがきっかけでした。

 現場に到着してすぐにどの部分が剥がれてきているのかが判明しました。剥がれてきている部分は破風板で、素材はケイカル板でした。ケイカル板の正式名称はケイ酸カルシウム板で不燃性のボードになります。主に使用されるのは軒天などの半外部で直接は水がかからない部分に使われることが多いものにはなります。石膏ボードに比べてだと外部使用が多いイメージがありますね。

 バルコニーから下地の状態を確認すると、下地の木が腐食してしまっており釘がほとんど利いていない状態でした。上の方のケイカル板が落ちているというお問い合わせでしたが、残った部分に関してもガバガバの状態でした。工事までの間に落ちてきてはいけないのでお客様に断わりを入れて残っている部分も取り外しを行いました。

 工事を行うにあたり、火災保険の申請を行いました。火災保険は名前の通り火災にしか対応していないように思われがちですが自然災害にも対応しており、今回のケースでは風災が該当致します。風災と言っても風による被害がすべて対象になるわけではなく、風速20m/s以上の風による被害という条件があります。

 火災保険の申請も無事におりて、お客様自身のご負担もほとんどなく復旧工事を行うことができました。新しく取り替えた破風板には窯業系のボードを使用しました。新しくなった破風板をご覧いただき、Y様も安心していらっしゃいました。


担当:木下


【工事内容】
破風板・軒天部分補修
【工事詳細】
使用材料
破風板(窯業系ボード)
施工期間
3日間
築年数
築23年
平米数
7m
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
Y様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
保証はお付けしておりません
【工事内容】
破風板・軒天部分補修
【工事詳細】
使用材料
破風板(窯業系ボード)
施工期間
3日間
築年数
築23年
平米数
7m
施工金額
詳しくはお問い合わせください
お施主様
Y様邸
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証年数
保証はお付けしておりません
3階建て破風板・軒天部分補修

剥がれ落ちた破風板の調査を行いました

 中野区上高田にお住いのY様より屋根に面した側壁の部分が落ちてきたので見て欲しいとのご依頼いただきまして調査へ行ってまいりました。現場についてすぐに破風板が落ちているのが分かりました。破風とはその名の通り風を切ることによって屋根などにかかる負担を軽減する働きをしています。という事は逆を返せば最も風の影響を受ける部分なので傷みやすいという特徴があります。

破風板の落下 残った破風板

 また破風板に使用されていたのはケイカル板でした。ケイカル板の正式名称はケイ酸カルシウム板で、主に軒天などの半外部に使用されることが多い建材です。

 特徴としては不燃材で造られているので火災の際に屋根の方に火が回りにくい、石膏ボードに比べて水に強く軽量であり、反りなども出にくいというメリットがあります。その一方で、薄いためにビス等を打ち込んだ際にクラック等が発生してしまう場合があります。

 ただしスレートなどに比べると耐水性はありませんので常時水がかかるような場所に使用してしまうと水を吸ってしまいボソボソになってしまうというデメリットもあります。

 外壁と同様で定期的に塗装をしてあげることで寿命を延ばすことはできますので、塗装をする際には軒天なども忘れずにメンテナンスをしてあげましょう。

破風の下地

 続いてケイカル板が落ちてしまった部分の下地の状態を確認いたしました。下地がしっかりしていれば破風板だけを交換すればよいのですが、今回の場合は下地まで水が廻っている状態で木下地がカスカスになっておりました。この状態では釘が利きませんので下地から交換してあげる必要があります。

 今回お問い合わせいただいた際に、強風の日にで落ちてきてしまったとお伺いしておりましたのでお客様とも相談し、火災保険の申請をすることにしました。申請を行うにあたりいくつか条件がありますので確認を行いす。

 まずは風災として申請できるのは風速20m/s以上の風によるもので工事の金額が20万円以上でなければなりません。それ以外としては申請の対象になるのは3年以内の自然災害による被害が対象となります。自然災害としては風災、雪災、雹災などがあります。雪災は降雪によって雨樋が変形してしまったなどの被害、雹災に関しては雹で屋根がへこんでしまったり、破損した場合、または雹によって屋根に跡がついてしまう雹痕でも申請をすることができますので覚えておきましょう。

 過去の気象状況に関しては気象庁のデータベースで最大瞬間風速等を調べて該当するかどうかの確認をすることができます。今回の場合は3月初旬に20m/s以上の風が観測されておりましたので問題はありませんでした。また、金額に関しては足場仮設が必要になる工事になりますのでこちらも大丈夫でした。

 保険会社にもよりますが、申請から結果が出るまでに時間がかかってしまう場合があり、保険会社から依頼された第3者機関による現状調査が入る場合もございます。そうなった際にもお声がけいただければ立ち合いなどさせていただいておりますのでお気軽にお申し付けください。

 無事に保険の申請が通り保険金が下りましたのでお客様のご負担はほとんどなく工事を行えることになり一安心でした。

工事中の様子をご紹介いたします

 まずは腐食した木下地を撤去いたしました。木下地は垂木に打ち付けてあったのでそこまで水が廻っていないか心配だったのですが、問題なさそうでしたので安心しました。また、今回下地の交換をするときにケラバの板金が絡んできておりましたのでそちらも取り外し交換を行います。

破風下地の撤去後 ケラバの板金の撤去

 既存の形に合わせる必要があるのでしっかり採寸し、裁断した木下地を取り付けいたしました。

新しい下地 新しい破風板

 新しく取り付けを行ったのは窯業系のボードを使用しました。窯業系のボードは耐火性能が高く耐久性にも優れております。ただし、もともとの素材がセメントを主成分にするものなので塗装によるメンテナンスは必要になってきますので注意です。こちらに関しては外壁と一緒のタイミングで塗装によるメンテナンスを行えばそれほど問題ではないかと思います。

破風板設置の様子

 最後にケラバの板金の板金を取り付けて工事完了です。ケラバの板金を固定する際、ビスを脳天打ちしなければならなかったのでコーキング材で頭を埋めて雨水が侵入しないようにいたしました。

窯業系の破風板 ケラバの板金も交換しました

 ボロボロになって下地まで見えてしまっていた破風板が綺麗に仕上がりました。

 Y様にも思ったよりも早く工事が終わってよかったと喜んでいただきました。

 私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとありましたら安心してご相談ください。

 記事内に記載されている金額は2021年07月16日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

中野区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    屋根葺き直し

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    雨樋交換

  • お客様とスタッフの写真

    工事種類

    防水工事

関連動画をチェック!

雨漏りの前兆!?チェックしておきたい破風・軒天の症状!【プロが解説!アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

知っておきたいお住まいの各部位名称

知っておきたいお住まいの各部位名称

 「屋根」、「外壁」、お住まいで大きい部分や面積の広い部分の名称は分かっても細かい部分は分からないところが多いですよね。いざ、お住まいに補修が必要になった場合、名称が分からないためにどこのことだか説明できなかったり、業者から説明を受けた際にどこを工事するのか分からなかったりすると困ってしまいますよね…続きを読む
屋根のプロが教える!破風板・鼻隠し・ケラバの役割と修理・補修方法

屋根のプロが教える!破風板・鼻隠し・ケラバの役割と修理・補修方法

 屋根で傷みやすい部分は天を向いている上面ではなく、むしろ側面です。屋根材は基本的に日光に晒されること、雨に打たれること、霜が降りること、雪が降り積もること、暴風に煽られることを想定して設計されています。屋根の形状によっても違いますが、破風板や鼻隠し、ケラバと呼ばれる部分は雨にも打たれますし、風の影…続きを読む
【最新版】火災保険が適用される屋根修理

【最新版】火災保険が適用される屋根修理

竜巻や突風などによる住宅被害が発生した方へ(2024/7/25追記)  7月24日、埼玉県で発生した竜巻とみられる突風被害が報道されました。  その威力は強く、多数の負傷者に加えて家屋への被害も報告されています。  アパートの屋根が半分以上飛散してしまったという被害も報じられており、突風が発生し…続きを読む
プロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ

プロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ

 屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして、必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪などで屋根は徐々に痛んできています。「う…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

街の屋根やさん東京
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒132-0023
        東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

      街の屋根やさん多摩川
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          町田市金井にて腐食してしまった破風板の交換工事を行わせていただきました

          【施工内容】

          破風板・軒天部分補修

          練馬区上石神井町で破損した軒天の補修工事を行いました

          【施工内容】

          破風板・軒天部分補修、部分塗装

          昭島市東町で穴が空いた軒天の補修工事を行いました

          【施工内容】

          破風板・軒天部分補修

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る