無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 小平市小川西町で施工不良によるスレート屋根の雨漏りを屋根カバ.....

小平市小川西町で施工不良によるスレート屋根の雨漏りを屋根カバー工法にて解消

【施工前】
屋根カバー工法前のスレート屋根

【施工後】
屋根カバー工法後の金属屋根

【お問い合わせのきっかけ】


担当:白石


室内に少々雨漏りがあるという小平市小川西町のお客様です。現在、築37年目でスレート屋根は屋根塗装などでそれなりにメンテナンスをしてきたそうですが、防水紙とともにそろそろ耐用年数的にも限界なのではないでしょうか。雨漏りが始まったのは数か月前ということですので、しっかりと点検をして最良の解決方法を見つけたいと思います。
室内に少々雨漏りがあるという小平市小川西町のお客様です。現在、築37年目でスレート屋根は屋根塗装などでそれなりにメンテナンスをしてきたそうですが、防水紙とともにそろそろ耐用年数的にも限界なのではないでしょうか。雨漏りが始まったのは数か月前ということですので、しっかりと点検をして最良の解決方法を見つけたいと思います。


担当:白石


【工事内容】
屋根カバー工法 雨漏り修理
【工事詳細】
使用材料
横暖ルーフ
施工期間
5日間
築年数
37年
平米数
120.0㎡
お施主様
T様邸
【工事内容】
屋根カバー工法 雨漏り修理
【工事詳細】
使用材料
横暖ルーフ
施工期間
5日間
築年数
37年
平米数
120.0㎡
お施主様
T様邸
屋根カバー工事雨漏り修

【点検の様子】

雨漏りしている天井 小屋裏の雨水浸入跡

小平市小川西町で雨漏りしているというお部屋です。雨水が垂れてくるというところに雑巾が張り付けてありました。雨が多くなければ、雑巾から雨水が滴ってくるということもないとのことなので、それほど酷い雨漏りではないようです。小屋裏を点検したところ、雨水が染みて黒く変色している部分もありました。

 

いい加減な施工がされた屋根 脳天打ちされたビス

屋根の化粧スレートはとても綺麗ですね。それなりにメンテナンスしてきたということですから、何度か塗装されているのでしょう。しかし、棟板金おかしな施工がされている場所もあります。棟板金を固定しているビスが脳天打ちされています。通常は棟板金の垂直となっている側面に打つのが普通です。

 

縁切りされていないスレート屋根 凹んでいる棟板金

スレートとスレートの重なり部分ですが、隙間はあるものの充分とは言えません。この隙間は屋根の内側に入ってしまった雨水や湿気を排出するために必要なもので、狭すぎると毛細管現象を起こして逆に雨水を吸い上げ、雨漏りを発生させる原因になります。棟板金も大きく変形しています。脳天打ちされたビスと充分な隙間を設けられていないスレートの重なり部分が雨漏りの原因となっているのでしょう。

 

【施工の様子~横暖ルーフを使用したスレート屋根への屋根カバー工法】

不要となる棟板金と貫板を撤去 防水紙タディスセルフ

これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる屋根カバー工法で雨漏りを止めます。新しい屋根を被せる際、棟板金やそれを固定している貫板は不要となりますので、撤去していきます。撤去したら、この上に防水紙を敷いていきます。防水紙はタディスセルフを使用しました。

 

屋根に防水紙を敷設 屋根全面に施工

屋根前面に防水紙を敷いていきます。タディスセルフは粘着力が強い防水紙なので、ずれることがありません。また、ゴムアスとも呼ばれる改質アスファルトルーフィングなので、釘を打たれたところの穴も極めて拡がりにくいことが特徴です。

 

横暖ルーフ 塗膜15年、赤錆20年、穴開き25年保証

金属屋根材の横暖ルーフを葺いていきます。横暖ルーフは断熱材と一体となった屋根材で、改良されたガルバリウム鋼板が使われています。いわゆるめっき鋼板なのですが、そのめっき成分が改良されており、従来の3倍の耐久性があると言われています。塗膜15年、赤錆20年、穴開き25年というメーカー保証がつけられている製品です。

 

取り合いに水切り金具設置 横暖ルーフ取り付け完了

外壁との取り合いに水切り金具を付けていきます。こういった異種の建材が出会う場所は雨水も浸入しやすいので、しっかりとした施工が必要です。屋根への横暖ルーフの設置もほぼ終わりました。

 

貫板の設置 貫板の設置

横暖ルーフの取り付けが終わりましたら、屋根の棟へ棟板金を設置するための貫板を取り付けていきます。今回は水分に強く、なおかつ容易に手に入る杉板を使用しました。

 

【竣工、横暖ルーフを使用したスレート屋根への屋根カバー工法】

竣工

棟板金を取り付けて、固定しましたら、屋根カバー工法は完了です。棟板金の固定するビスは垂直の側面に打ちます。いくらメンテナンスされていても、それがまちがった方法であれば、意味がないどころか、逆にお家を傷める結果となってしまいます。屋根をメンテナンスする際はしっかりとして専門業者をお選びください。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
屋根カバー工法・屋根カバー工事698,000円~(消費税・諸経費別) 雨漏り修理30,000円~(消費税・諸経費別) 散水検査30,000円~(消費税・諸経費別)

関連動画をチェック!

葺き替えよりリーズナブル!屋根カバー工法で雨漏り解決!【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法

スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法

 国内でもっとも使用されている屋根材の一つが今回のテーマにもなっているスレート(化粧スレート)と呼ばれる屋根材です。コロニアルやカラーベストとも呼ばれることも多く、「我が家も屋根材にスレートを使っている」という方も多いかもしれませんね。仮に瓦や金属といった他の屋根材のお住まいに住んでいらっしゃる方で…続きを読む
地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介

地震に備えるなら軽い屋根を!スレート屋根へのカバー工法と種類をご紹介

 スレート屋根への屋根リフォームとして行われる屋根カバー工法。これまでの屋根の上に新しい屋根を被せる工法で、その新しい屋根には金属屋根材が用いられることがほとんどです。実は金属屋根材以外でも屋根カバー工法は可能ということをご存知ですか。それでも金属屋根材が使われるのには合理的な理由があるのです。 …続きを読む
プロが見た!リフォーム現場での間違いだらけの屋根工事施工例

プロが見た!リフォーム現場での間違いだらけの屋根工事施工例

 「間違いだらけの屋根工事」についての漫画コンテンツはこちら 漫画で読むならコチラ 動画で見るならコチラ 【動画で確認「間違いだらけの施工例」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で…続きを読む
屋根カバー工法を行う4つのメリットをご紹介

屋根カバー工法を行う4つのメリットをご紹介

 現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆うのが屋根カバー工法です。文字通り、屋根を屋根でカバーする工法です。よって、屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 「屋根カバー工法」についての漫画コンテンツはこちら …続きを読む
知ってお得!屋根の便利な豆知識

知ってお得!屋根の便利な豆知識

 普段に何気なく眺めている屋根ですが、近所のお住まいを見渡しただけでも、様々な形、様々な材料が使われていることが分かと思います。 また、グーグルアースなどでは世界中の屋根を眺めることができます。素敵なデザインのものもあれば、ユニークでかわいらしいものもあります。屋根の勾配とデザイン屋根の勾配が緩やか…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

街の屋根やさん多摩川
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒182-0025
        東京都調布市多摩川3-68-1
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

      街の屋根やさん東京
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          杉並区善福寺にて雨漏りにお困りのお客様邸で散水調査、原因特定をしてから補修工事を行いました

          【施工内容】

          雨漏り修理

          東大和市狭山で改修用ドレンでバルコニーの排水口改修工事

          【施工内容】

          雨漏り修理、防水工事

          目黒区緑が丘で笠木と腐食した下地を交換して雨漏りを止めます

          【施工内容】

          雨漏り修理

          その他の施工事例一覧→

          小平市と近隣地区の施工事例のご紹介

          小金井市貫井南町にて遮熱・断熱効果のあるダンネストという塗料で屋根の塗装工事を行わせていただきました

          【施工内容】

          屋根塗装

          東久留米市下里にて瓦屋根からローマンへの葺き替え工事を行わせていただきました

          【施工内容】

          瓦屋根工事

          国分寺市東元町にて棟板金の補修工事を行わせていただきました

          【施工内容】

          その他の工事

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          品川支店
          〒141-0031
          東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル10F
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2021 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る