
HOME > 施工事例 > 台東区にて火災保険を利用して庇のGL鋼板カバーとラスカットで.....
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
ITS事業部:根本
ITS事業部:根本
【軒天の剥がれ】
今回無料点検にお伺いしたのは東京都台東区にありますY様邸です。庇のモルタルが剥がれ落ちているとご相談を頂きました。通常庇の裏に当たる軒天はカラーベニヤやケイカル板で仕上げていますが、モルタル外壁のお住まいは軒天にもモルタルを施しているお住まいもございます。そのモルタルのみが剥がれる場合もありますし、軒天材からまとめて剥がれることもありますので、その状態によって原因も補修方法は異なります。
今回剥がれてしまった庇ですが、トタンが錆びて赤褐色に変色してしまっていました。変形等は起こしていませんが、錆の状態から施工から年数が経過している事が判断できます。定期的な塗り替えを繰り返していれば劣化を防ぐことが出来ますが、トタンは一度錆が発生するとたちまち全体に拡大してしまいます。継ぎ目にも隙間が出来ていますので雨水が入り込む可能性も充分にあります。トタンは1906年に使用され始めた鋼板に亜鉛メッキされた鋼板ですが、錆びやすい素材ですのでリフォームで使用されることはありません。現在は錆びにくく高耐久なガルバリウム鋼板やステンレス、銅板が使用されることが多いです。今回の様に、屋根の不具合を感じた場合は補修のタイミングで素材の変更をご検討ください。
自然災害による破損には火災保険・共済が利用できます
今回破損を起こした日時を確認すると強風後のトラブルでした。つまり今回破損してしまった最終的な原因は自然災害という事です。このように経年劣化が起きていたとしても破損の原因が自然災害の場合は、火災保険や共済の補償が適用になります。原状回復が原則ですので素材の変更費用は自己負担となりますが、足場仮設・補修費用は充分に賄えますので、自己負担を最小限に抑えることが出来ます。
こちらはモルタル外壁ですが、クラックがたくさん入っていることが確認できました。細いクラックではありますが雨水が入り込む可能性は充分にあります。庇との取り合い部分にもクラックが入っていますので、もし雨水が入り込んでいれば庇の構造部分を劣化させてしまう原因にもなります。そして入り込んだ雨水は排水の過程で軒天の剥がれを起こす事があります。今回は庇のトタン自体の劣化が確認できていますので、庇のカバー工法と軒天の復旧を行っていきたいと思います。
【庇補修・軒天復旧工事】
軒天は一度全て取り外します。新築時は軒天材を取り付けモルタルでパターン付けを行っていくのですが、今回は費用軽減にラスカットと呼ばれる合板を使用します。ラスカットは防蟻・防虫処理済みの強度・耐水性に優れた構造用合板、特殊な防水被膜、モルタルの下地となるセメントの凸凹層の3層構造になっています。モルタルの施工なしにモルタルのような仕上がりになりますので、塗装を行うだけで綺麗に復旧することが出来ます。通常はラス網等の下地が必要となるモルタルの下地として使用されるラスカットですが、そのまま使用することも出来ます。
外壁の色に合わせて塗装を行って軒天の復旧工事は完了です。トタンはガルバリウム鋼板でのカバー工法で補修しました。庇の形状に合わせて雨水が入らないように加工しビス止めを行っています。破風板部も下地を補修することで美観も強度もしっかり維持しています。
外壁との取り合いはシーリング材で埋めて雨水の浸入を防いでいます。ビス止め部分が雨水に触れることで錆が発生することもありますので、同色のコーキング材や塗料で保護を行います。また施工時に出来てしまった傷等も塗料でタッチアップを行い経年劣化を防いでいきます。
工事を終えて
モルタルからラスカットへ変更することで、今後の剥落を防ぐことが出来ました。火災保険は屋根や外壁だけでなくお住まい全体の補修に使用することが出来ます。積雪や強風、雹等による破損に関して申請することが出来ますので、部位に関わらず気になる不具合がございましたらご相談ください。申請書類の準備や保険の使用条件、補修方法や費用等のご不明点も全てご説明・ご提案させて頂きますのでご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【工事前】
S様のアンケートを詳しく見る→
庇(霧除け)はあると便利?実は有能な庇の塗装・修理についてプロが解説!【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
漫画で読むならコチラ
動画で見るならコチラ
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
庇工事
【施工内容】
庇工事
【施工内容】
庇工事
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換