無題ドキュメント

HOME > 施工事例 > 台東区にて火災保険を利用して庇のGL鋼板カバーとラスカットで.....

台東区にて火災保険を利用して庇のGL鋼板カバーとラスカットでの軒天補修工事を実施

【施工前】
モルタルの剥がれ

【施工後】
軒天補修工事

【お問い合わせのきっかけ】


ITS事業部:根本


庇部分のモルタルが剥がれ落ちてしまっているとご相談を頂いたのは、東京都台東区にお住まいのお客様邸です。モルタルの経年劣化が原因の場合は塗り直すだけで問題解決ですが、雨水が入り込んでしまったいわゆる雨漏りの状態ですとその根本的な原因を補修していく必要があります。今回は錆びた庇と外壁の状態を確認し庇の不具合を解決しましたので、原因と補修方法をご紹介いたします。
庇部分のモルタルが剥がれ落ちてしまっているとご相談を頂いたのは、東京都台東区にお住まいのお客様邸です。モルタルの経年劣化が原因の場合は塗り直すだけで問題解決ですが、雨水が入り込んでしまったいわゆる雨漏りの状態ですとその根本的な原因を補修していく必要があります。今回は錆びた庇と外壁の状態を確認し庇の不具合を解決しましたので、原因と補修方法をご紹介いたします。


ITS事業部:根本


【工事内容】
金属屋根工事 庇工事
【工事詳細】
お施主様
Y様邸
【工事内容】
金属屋根工事 庇工事
【工事詳細】
お施主様
Y様邸
庇工事

【軒天の剥がれ】

台東区のお住まい モルタルの剥がれ

今回無料点検にお伺いしたのは東京都台東区にありますY様邸です。庇のモルタルが剥がれ落ちているとご相談を頂きました。通常庇の裏に当たる軒天はカラーベニヤやケイカル板で仕上げていますが、モルタル外壁のお住まいは軒天にもモルタルを施しているお住まいもございます。そのモルタルのみが剥がれる場合もありますし、軒天材からまとめて剥がれることもありますので、その状態によって原因も補修方法は異なります。

庇の錆 庇の継目

今回剥がれてしまった庇ですが、トタンが錆びて赤褐色に変色してしまっていました。変形等は起こしていませんが、錆の状態から施工から年数が経過している事が判断できます。定期的な塗り替えを繰り返していれば劣化を防ぐことが出来ますが、トタンは一度錆が発生するとたちまち全体に拡大してしまいます。継ぎ目にも隙間が出来ていますので雨水が入り込む可能性も充分にあります。トタンは1906年に使用され始めた鋼板に亜鉛メッキされた鋼板ですが、錆びやすい素材ですのでリフォームで使用されることはありません。現在は錆びにくく高耐久なガルバリウム鋼板やステンレス、銅板が使用されることが多いです。今回の様に、屋根の不具合を感じた場合は補修のタイミングで素材の変更をご検討ください。

自然災害による破損には火災保険・共済が利用できます

今回破損を起こした日時を確認すると強風後のトラブルでした。つまり今回破損してしまった最終的な原因は自然災害という事です。このように経年劣化が起きていたとしても破損の原因が自然災害の場合は、火災保険や共済の補償が適用になります。原状回復が原則ですので素材の変更費用は自己負担となりますが、足場仮設・補修費用は充分に賄えますので、自己負担を最小限に抑えることが出来ます。

クラック 外壁クラック

こちらはモルタル外壁ですが、クラックがたくさん入っていることが確認できました。細いクラックではありますが雨水が入り込む可能性は充分にあります。庇との取り合い部分にもクラックが入っていますので、もし雨水が入り込んでいれば庇の構造部分を劣化させてしまう原因にもなります。そして入り込んだ雨水は排水の過程で軒天の剥がれを起こす事があります。今回は庇のトタン自体の劣化が確認できていますので、庇のカバー工法と軒天の復旧を行っていきたいと思います。

【庇補修・軒天復旧工事】

軒天撤去 ラスカット

軒天は一度全て取り外します。新築時は軒天材を取り付けモルタルでパターン付けを行っていくのですが、今回は費用軽減にラスカットと呼ばれる合板を使用します。ラスカットは防蟻・防虫処理済みの強度・耐水性に優れた構造用合板、特殊な防水被膜、モルタルの下地となるセメントの凸凹層の3層構造になっています。モルタルの施工なしにモルタルのような仕上がりになりますので、塗装を行うだけで綺麗に復旧することが出来ます。通常はラス網等の下地が必要となるモルタルの下地として使用されるラスカットですが、そのまま使用することも出来ます。

塗装処理 ガルバリウム鋼板カバー

外壁の色に合わせて塗装を行って軒天の復旧工事は完了です。トタンはガルバリウム鋼板でのカバー工法で補修しました。庇の形状に合わせて雨水が入らないように加工しビス止めを行っています。破風板部も下地を補修することで美観も強度もしっかり維持しています。

シーリング処理 板金釘処理

外壁との取り合いはシーリング材で埋めて雨水の浸入を防いでいます。ビス止め部分が雨水に触れることで錆が発生することもありますので、同色のコーキング材や塗料で保護を行います。また施工時に出来てしまった傷等も塗料でタッチアップを行い経年劣化を防いでいきます。

工事を終えて

軒天と庇補修工事

モルタルからラスカットへ変更することで、今後の剥落を防ぐことが出来ました。火災保険は屋根や外壁だけでなくお住まい全体の補修に使用することが出来ます。積雪や強風、雹等による破損に関して申請することが出来ますので、部位に関わらず気になる不具合がございましたらご相談ください。申請書類の準備や保険の使用条件、補修方法や費用等のご不明点も全てご説明・ご提案させて頂きますのでご安心ください。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

工事を行なったS様のご感想をご紹介いたします

S様のアンケート

【工事前】

工事前お客様写真

工事前アンケート

Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風19号の余波でヒサシの一部が落ちる 他の部分も落ちるのではないかと思った
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
インターネットで検索する前に近所も探しましたが個人企業が多く年寄りがほとんどで不安を感じた
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
インターネットのホーム画面を見ながら電話した
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
FC加盟店の数と企業理念 御社で直接施工していただける点と適正な価格で提供していただける事
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
保険の事以外にも色々とアドバイスをいただきました

S様のアンケートを詳しく見る→

台東区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

  • 工事種類

    外壁塗装

  • 工事種類

    その他の工事

関連動画をチェック!

庇(霧除け)はあると便利?実は有能な庇の塗装・修理についてプロが解説!【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります

軒天の雨染みと剥がれは見逃し厳禁! 雨漏りや鳥獣被害に繋がります

 お家を維持する上でかなり重要なお家の各部位の名前というと「破風板」や「鼻隠し」、「ケラバ」など聞きなじみのないものも多く、漢字も難しいものが多いのですが、「軒天」という字面を見るとどの場所かは何となく想像がつくのではないでしょうか。 そうです、「屋根の軒」の「天井」だから軒天で…続きを読む
お家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法

お家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法

 ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性や狭小地等の立地もあって庇を取り付けていないお…続きを読む
【最新版】火災保険が適用される屋根修理

【最新版】火災保険が適用される屋根修理

 保険が適用される屋根工事、ってどういうことをイメージされるでしょうか? 特にそれが「火災保険」となると「屋根修理に使えるの?」と繋がらないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?昨今は大型台風の上陸、そしてそれらの被害が頻発したことにより火災保険という名前や保険の支払い規模の大きさなどがメデ…続きを読む
プロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ

プロが教える屋根リフォームで失敗しないコツ

 屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。頻繁におこなう必要はありませんが、定期的に屋根の状況をチェックして、必要があれば補修や清掃、塗り直しをおこなうことで、屋根そのものの寿命を延ばすことができます。春の大風や夏場の暑い日差しに台風、冬の積雪などで屋根は徐々に痛んできています。「う…続きを読む

このページに関連する漫画コンテンツ動画をご紹介

漫画で読むならコチラ

動画で見るならコチラ

街の屋根やさん東京
    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒132-0023
        東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん東東京支店のスタッフ

      街の屋根やさん多摩川
      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん多摩川支店のスタッフ

        街の屋根やさん横浜
        1. 電話 0120-989-936
          株式会社シェアテック
          1. 〒222-0033
            神奈川県横浜市港北区新横浜3-2-6 VORT新横浜 2F
        1. 街の屋根やさん横浜支店のスタッフ

          お問い合わせはこちらから

          あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

           街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

          お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

          このページと共通する工事内容の新着施工事例

          立川市柴崎町で重い瓦屋根から耐久性が高くて軽い金属屋根への葺き替え工事!税込み1,097,800円から実施します!

          【施工内容】

          金属屋根工事、屋根葺き替え

          立川市富士見町で雨漏りしている瓦棒葺き屋根を税込み380,000円で実施しました!

          【施工内容】

          金属屋根工事、屋根葺き替え

          世田谷区奥沢にて屋根の改修工事、バルコニーに設置された屋根から雨漏りが生じているとのことでした

          【施工内容】

          金属屋根工事

          その他の施工事例一覧→

          台東区と近隣地区の施工事例のご紹介

          荒川区荒川にてひび割れたパミールAの屋根材コーキング補修工事(税込65,000円)を実施!

          【施工内容】

          屋根補修工事

          江戸川区東松本にて瓦屋根の漆喰が剥がれたので漆喰詰め直し工事(税込550,000円)を実施!モルロックを使用致しました!

          【施工内容】

          漆喰詰め増し

          葛飾区水元にて樹脂製の貫板を使用した棟板金交換工事(税込473,000円)を実施!

          【施工内容】

          棟板金交換

          その他の施工事例一覧→

          屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

          お問い合わせ・資料請求
          • 屋根リフォームの流れ
          • 徹底したお住まい調査
          • 不安ゼロ宣

言
          • 屋根のお役立ち情報
          • 当社のご案内
          • 屋根の資料請求
          点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

          点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

          株式会社シェアテック
          街の屋根やさん東京
          東東京支店
          〒132-0023
          東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
          TEL :0120-989-936 
          E-mail : info@sharetech.co.jp
          多摩川支店
          〒182-0025
          東京都調布市多摩川3-68-1
          Copyright © 2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.
          ページトップへ戻る