
HOME > 施工事例 > 墨田区で瓦屋根の棟補修を漆喰詰めまし工事で実施
【施工前】
【施工後】
【お問い合わせのきっかけ】
担当:渡辺
担当:渡辺
ポロポロと石のような土のようなものが落ちてきた、という事から点検のご依頼をいただいた墨田区のお客様の屋根の調査を実施いたしました。ポロポロと落ちてきていたのはもちろん漆喰の剥がれたものだろうと予測はしておりましたが、調査をしてみると棟をとめている銅線の針金も切れている状態でした。
親棟と言われる屋根の中心にある棟から軒先の隅に向かう隅棟付け根の漆喰は完全に剥がれてしまっておりました。その隅棟の漆喰もほとんど剥がれてしまっており棟の土がむき出しになってしまっています。一部は土がえぐられてしまっているところもある状態です。このままでは雨漏りに繋がりかねない為、出来る事なら棟の取り直しをすることをご提案させていただきました。お客様は皆様ご要望は異なります。なるべく費用を抑えて最低限の工事を行いたいというご要望だったため、棟漆喰の詰めまし、詰め替えといった工事を行うことになりました。
完全に剥がれてしまっている隅棟には南蛮漆喰を詰め増しする工事を行いました。詰め増しもただ詰めれば良いのではなく、ノシ瓦とのクリアランスに注意が必要です。ノシ瓦より外側に出てしまうと雨水を内部に引き込んで雨漏りを誘発してしまう事があるからです。しかっりと知識のある施工会社と職人に施工してもらうことが大切です。
棟の付け根と鬼瓦の付け根の無くなってしまっていた漆喰もしっかりとつけ直しを行い工事は終了となりました。漆喰詰め増し工事の為、棟とり直し工事よりは耐久性に劣ってしまいますがむき出しになった土が風雨にさらされて悪化することは避けられます。お客様のご事情に合わせた最善の工事をご提案させていただきますので屋根に不安のあるお客様はお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
瓦屋根工事
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
雨樋交換