現場ブログ
-
2020/06/26大田区西蒲田でドローンを飛ばした調査、スレートに塗られた塗膜が劣化しておりました
-
「家の屋根の状態が気になる」とご心配のご相談をいただきましたのは、大田区西蒲田にお住いになられているS様からでした。また、家が高い位置にあり、お庭側までの通路遅く、梯子を架けられる環境にないことで、これまでに何社か調査の依頼をしたことがあるそうですが、屋根の状態をしっかりと確認してもられなかったそうです。しかし、街の屋根やさん...続きを読む
-
2020/06/26品川区東五反田、ビル屋上のシート防水が劣化して雨漏り発生!
-
品川区東五反田の商業ビルで雨漏り修理のご依頼をいただき無料点検に伺いました。 雨漏りが発生しているのは最上階である4階の天井部分、事務所として使用されているスペースでした。 雨漏り原因を追究するため、まずは屋上の状態を確認いたします。 雨漏りしやすい陸屋根 ビルやマンションに多い、屋根の上が平...続きを読む
-
2020/06/25足立区保木間で瓦屋根の棟部分の損壊、棟の取り直し工事を行います
-
足立区保木間で強風被害により、棟部分の冠瓦が落下してしまいました。強風被害と言う事で火災保険を活用出来ますので、修繕費用については保険対応となります。高所作業となると共に、勾配の急な屋根である為、屋根足場を含めた足場架設の必要も有りました。当然それらを含めた修繕に掛かる費用は火災保険を使用しての施工となります。 棟瓦の損壊状...続きを読む
-
2020/06/24目黒区八雲で塗装してあるニチハのパミールには屋根カバー工事をご提案
-
目黒区八雲で屋根の調査をおこないました。 スレート葺き屋根で3年前に屋根と外壁の塗装工事をおこなったそうです。今現在お住まいになっていて何か不具合が有る訳ではありませんが、屋根の状態を見て欲しいという事で調査に伺いました。 調査に伺う際に私たち街の屋根やさんでは、マスクを着用して新型コロナウイルス対策をおこなっ...続きを読む
-
2020/06/24葛飾区堀切でセメント瓦屋根からコロニアルクワッドに葺き替え工事を行います
-
葛飾区堀切のお客様は昨年の東日本台風でセメント瓦屋根のケラバ部分を破損してしまい「街の屋根やさん」にお問い合わせいただきました。ケラバ部分の瓦が無くなってしまったことで雨漏りを起こしてしまっておりました。工事に入る前にひとまず養生を行い雨漏りは止まりましたがそのままという訳にはいきません。セメント瓦は物にもより部位にもよります...続きを読む
-
2020/06/24大田区東六郷でスレート屋根の点検、過去に塗った塗膜が剥がれ出しておりました
-
大田区東六郷にお住いになられているI様のお宅の屋根は、過去に塗装を行ったことがあるとのことでしたが、それから10年近くが経過したそうで、「しばらくメンテナンスしていないから屋根の状態が心配になってきた」とご心配のご相談がございましたので調査にお伺いいたしました。3階建ての大田区東六郷I様のお宅の屋根は、スレートを使用した屋根で...続きを読む
-
2020/06/24調布市上石原で雹で穴が開いた波板を調査しました
-
雹の被害で複数個所に穴が開いた波板 調布市上石原のお客様より、2階のバルコニーの波板がひどく傷んでいるので調査してほしいとのご依頼をいただきました。現地にお伺いすると、塩化ビニール製の波板に、複数の穴が開いている状態が確認できました。どうやら昨年の5月に降った雹の影響で、いたるところに穴が開いてしまっていたようです。...続きを読む
-
2020/06/23調布市上石原で塗装を検討中のコロニアルNEOの屋根には屋根カバー工事のご提案
-
調布市下石原で屋根の調査をおこないました。 私たち街の屋根やさんでは、調査でお伺いする際にはマスクを着用し新型コロナウイルス対策をおこなっておりますので、ご安心ください。 調査をおこなった屋根はスレート葺きで、塗装工事を検討中の建物です。スレート屋根は定期的に塗装工事をおこなう事で、表面の発生性を維持し劣化の進...続きを読む
-
2020/06/23調布市小島町のアパートで、外階段の錆を調査しました
-
外階段の塗装が劣化し、錆が出ています 調布市小島町のアパートオーナー様より、アパートの外階段の錆が目立ってきたので調査してほしいとのご依頼をいただきました。現地へお伺いすると、2棟あるアパートの双方に外階段があり、いずれも錆が出ている状態でした。 建物が部分的に錆びる症状は珍しい話ではないですが、実は錆は非...続きを読む
-
2020/06/23狛江市和泉本町で錆びたトタン屋根にはケレンとサビ止め塗装で下地処理します
-
狛江市和泉本町でトタン屋根の塗装工事をおこなっています。 トタン屋根は塗装をおこなわないとサビが出てしまうので、定期的な塗装工事が必要です。一度塗装してあるトタン屋根は、サビによって塗膜がベロベロに剥がれていましたので、古い塗膜を全て除去してから新しい塗装をおこないます。 下屋のトタン葺き屋根を塗装工事で直します ...続きを読む
-
2020/06/22大田区矢口で腐食して剥がれた軒天、ベランダ床から雨水が浸入しています
-
大田区矢口のお客様より「ベランダの下の板が剥がれて腐っているので直したい」とご依頼をいただき、現地調査に伺いました。 お客様がおっしゃっているのは「軒天」部分でした。 軒天の役割 軒天が貼られていることで下から見た時の屋根の構造部分を隠してすっきり見せることができます。 屋根の裏側から雨水が入り込むのを防...続きを読む
-
2020/06/22大田区羽田で屋根塗装のご依頼、スレート塗装(2回目)の際の注意点とは
-
大田区羽田よりスレート屋根の塗装ご依頼がありお見積りと現状調査のため伺いました。屋根の塗り替えは今回で2回目だそうです。 スレート屋根の塗り替えです 赤茶色に塗られたスレート屋根。前回の塗り替えから10数年程度ということで、著しい塗装の剥がれや劣化はみられません。よく、お手入れをしないまま色褪せて素地が露出して...続きを読む
-
2020/06/22品川区南大井で屋根から飛散したのは棟板金の一部、火災保険で補修致します
-
屋根から部品が落ちてきたので修理していただきたいのですが、とのお問合せがあり、品川区南大井にて現場調査です。 棟板金の一部が外れています 落ちてきた部品は棟板金という屋根の山型の部分に取り付けられている板金です。屋根の面と面の境目はスレートを載せられませんから、板金をかぶせることで保護しているのです。しかし経年で...続きを読む
-
2020/06/21世田谷区深沢で雨漏りする前に屋上の防水工事をおこないます
-
世田谷区深沢で防水工事を検討中の建物です。3階建ての建物の屋上の床は防水工事が施工してあり、表面は劣化していますが防水層は劣化していませんので今のところ雨漏りなどはしていません。 雨漏りしてしまうと見えない所で建物が劣化してしまう事が有りますので、建物のメンテナンスは早いうちにおこなう事が重要です。 雨漏りする前に直...続きを読む
-
2020/06/21大田区東蒲田でトップライトから雨漏り、使用してい部品や部材が劣化してきます
-
室内に太陽の光を取り入れることが可能なトップライト。自然の光を室内で感じることが出来るので流行った時期がございました。流行った時期から20年近くが経過した現在、そのトップライトから雨漏りが発生するお悩みが増えております。大田区東蒲田にお住いになられているT様のお宅では、先日初めて雨漏りが発生しました。水滴の真上を見てみるとトッ...続きを読む
-
2020/06/21足立区花畑でスレート屋根の点検調査、お傷みの状況からお手入れの実施時期と言えます
-
足立区花畑で、築20年スレート屋根のお住まいで塗装工事等のお手入れをご検討中との事で、点検調査のご依頼を承りました。同じ時期に建てられたご近所様が少し前に屋根塗装工事をされたとの事で、そろそろウチも考えた方が良いと思いお問い合わせとなった次第です。早速現地調査にお伺いしたところ、お傷みの症状がところどころ発生しておりました。 ...続きを読む
-
2020/06/21練馬区桜台で1階の部屋の雨漏りを調査しました
-
原因箇所特定のため、散水試験を実施 練馬区桜台のお客様より、1階の部屋で雨漏りが発生しているので調査してほしいとのご依頼をいただきました。雨漏りは屋根から発生するイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、外壁のひび割れなどが原因で、1階の部屋も雨漏りをすることがございます。屋根裏などを確認してすぐに原因箇所を特定...続きを読む
-
2020/06/20葛飾区西水元でアーバニー屋根にカバー工事を始めます
-
葛飾区西水元のお客様の屋根はアーバニーという化粧スレート屋根材で葺かれています。この屋根材の一部が昨年の房総半島台風や東日本台風により何枚か割れて落ちて来てしまったと私達「街の屋根やさん」にお問い合わせを頂いたのがきっかけで屋根カバー工事を行う事になりました。アーバニーは現在発売されていない屋根材です。見た目も重厚で高級感があ...続きを読む
-
2020/06/20中野区南長崎で発生した雨樋からの水漏れを調査しました
-
樋隠しに覆われた雨樋でした 中野区南長崎のアパートにお住いのお客様から、雨の日に雨樋から水が溢れるので調査してほしいとのご依頼をいただきました。現地にお伺いしてみると、樋隠し(といかくし)で隠された雨樋がございました。樋隠しとは、雨樋が取り付けられた建物の見た目をスッキリさせるために、金属製の化粧板で雨樋を隠すもの...続きを読む
-
2020/06/20世田谷区深沢で雹(ひょう)災害で穴が空いた階段の波板は火災保険で直します
-
世田谷区深沢で雹(ひょう)災害で被害を受けた屋根の調査をおこないました。3階建ての建物の屋上へ上がる階段に掛かっている屋根には、塩化ビニル製の波板が張ってありますが、大粒の雹が降った時に穴が空いてしまいボロボロになっています。 雹(ひょう)、雪、台風(強風)などの自然災害によって建物が被害を受けた場合、火災保険を使って...続きを読む
-
2020/06/19足立区六木で雨の日ですが工場屋根の雨漏り調査に伺いました
-
足立区六木で工場からの雨漏りがあるというお問い合わせを私たち「街の屋根やさん」に頂きました。新型コロナウイルス対策を万全に調査にお伺いさせていただいたところ、あいにくの雨降りとなってしまいましたが、逆に言えば雨漏りしている状況が見れるので原因究明が出来やすい場合も多くあります。ただし、屋根の上の状況が見れない場合はその限りでは...続きを読む
-
2020/06/19練馬区高野台で傷んだブロック塀の塗装を調査しました
-
塗装されたブロック塀が黒ずみ、苔などが確認できました 練馬区高野台にお住まいのお客様より、ここ数か月でブロック塀の苔や黒ずみが目立つようになってきたので調査してほしいとのご依頼をいただきました。 現地へお伺いすると、塗装が施されたブロック塀にご依頼の通り苔や黒ずみが確認できました。もともと塗装していたブロッ...続きを読む
-
2020/06/18大田区池上にてモルタルとサイディングの外壁調査、塗り替え・補修のタイミング
-
屋根リフォームで現場調査を行った大田区池上のお宅にて、併せて外壁の点検も行いました。街の屋根やさんでは、屋根だけでなくお住まい全体の調査を可能な限り承っております。雨漏りは屋根からだけでなく、外壁やベランダから起こることもあるので、定期的なチェックが大切です。 モルタルのヒビに注意 こちらのお家は外壁がモルタル...続きを読む
-
2020/06/18品川区上大崎でスレート屋根塗り替え前の事前調査、ひび割れなどは補修して塗装します
-
品川区上大崎にてスレート葺き屋根塗り替えのご相談をいただき点検・お見積りに伺いました。スレートとはセメントを主成分として作られています。はじめは表面に塗装が施されていますが、長年日光や外気に晒されているうちに劣化し防水性が落ちてくるので、定期的な再塗装が効果的です。 塗装前の点検です 再塗装のご依頼をいただいた...続きを読む
-
2020/06/18大田区大森で雨漏りしている化粧スレートをスーパーガルテクトで屋根カバー
-
大田区大森のお宅で雨漏りが発生し、無料点検に伺いました。 室内には天井から壁にかけて雨染みができております。 築25年程度だとのことですが、今まで雨漏りなどもなかったので特に屋根のことを気にかけてメンテナンスなどを行ったことはないそうです。 屋根に上って点検します 築後ノーメンテナンス...続きを読む
-
2020/06/17目黒区柿の木坂で調査した雨樋の詰まりには高圧洗浄で対応します
-
目黒区柿の木坂で雨樋の調査をおこないました。雨が大量に降ると雨樋から雨水が溢れるので見て欲しいというお問合せでした。 回りに木が生い茂っている立地の場合は、雨樋に落ち葉が詰まってしまう事がありますが、お伺いした建物の回りには木は殆どありませんでした。雨樋の中を確認しても詰まっている様子はありませんでしたので、水を流して...続きを読む
-
2020/06/17葛飾区西水元でシート防水玄関上庇屋根の雨漏りを改修用ドレンとウレタン防水で解消します
-
葛飾区西水元のお客様は室内には漏れて来てはいない雨漏りにお困りで私達「街の屋根やさん」にご連絡をくださいました。雨漏りをしているのは玄関の庇屋根です。シート防水がされているのですが、どうやら漏水は排水口(ドレン)の所からのようです。排水口につながる雨樋と軒天上の隙間から雨が降ると水が滴ってくるとのことからも可能性はかなり高いと...続きを読む
-
2020/06/17品川区中延で築年数の経過した屋根を調査、破風板や鼻隠し板は板金を使用してメンテナンス
-
品川区中延にお住いになられているI様のお宅より「屋根の側面にある板が剥がれてきた」とお困りのご相談がございました。屋根の側面にある板というのがどの部分を指すのか分かりませんでしたので、品川区中延I様のお宅にお伺いして確認させていただきました。品川区中延I様のお宅は築40年以上が経過した建物でした。屋根の側面にある板というのは破...続きを読む
-
2020/06/17狛江市東野川、築40年の屋根からの雨漏りを調査しました
-
築40年の屋根とのことでしたが、一見するととても綺麗な状態でした 狛江市東野川のお客様より、築40年のご自宅の屋根のメンテナンスを考えているため、調査してほしいとのご依頼をいただきました。現地で詳しくお話を伺うと、建物は中古で数年前にご購入されたとのことで、過去にどのようなメンテナンスをしたのかは不明とのことでした...続きを読む
-
2020/06/16稲城市東長沼でひび割れが酷いスレート屋根に屋根カバー工事のご提案
-
稲城市東長沼で屋根の調査をおこないました。築15年ほどで一度もメンテナンスをした事が無いそうで、塗装工事を検討中とお問合せをいただきました。 屋根の状態を確認する為に上ってみるとスレートの表面には汚れが付着していました。これは、表面の撥水性が落ちてしまう事で雨を弾かなくなり、雨が降るたびに雨水を吸い込んでしまうからで、...続きを読む