
HOME > ブログ > 練馬区南田中にて雨漏り調査に行ってまいりました
更新日:2023年06月07日
練馬区南田中にお住いのお客様より雨漏り調査のご依頼いただきましたので現地調査に行ってまいりました。
室内の状況から確認させていただくとクロスが剥がれて、お客様がご自身でおかれた深めのお皿には水が溜まっている状態でした。
詳しくお話お伺いすると、今回雨漏りに気が付いたのは初めてとのことでした。しかしながら下地の状況を見るにそれまでも少量の水は入ってしまっていたのではないかと思われます。
外壁側の確認を行っていきます。サッシ周りから徐々に上がって見ていくと、庇と外壁の取り合い部分でクラックが生じておりました。また入隅あたりも隙間が生じている状況でしたのでこの部分が怪しい箇所にはなります。
他の箇所の可能性もまだまだ捨てきれない状況でしたので散水試験のご提案をさせていただきました。
散水試験は税込33,000円から承っております。内装解体が絡む際には処分費用等別途かかってまいりますので詳しくはお問い合わせください。
外周の調査をしていると、一部竪樋が外れてしまっている箇所がございました。
先日の台風の影響で外れてしまったのだと思われます。今回のケースのように台風の影響で破損した場合火災保険を適用することができます。
火災保険が適用できるのは火災の他に風災や雹災、雪災などがあります。そのほかにも落雷などによる被害も適用できますが、よく使用するのは前者の3項目になります。
雨漏り調査の他に別途火災保険の申請も行うことになりました。火災保険の申請に必要な写真及び見積り書は無料で作成させていただいておりますのでお気軽にお申し付けください。
記事内に記載されている金額は2023年06月07日時点での費用となります。雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
防水工事