
HOME > ブログ > 中野区中野で瓦棒葺き屋根の補修工事のご提案
更新日:2023年01月16日
中野区中野で屋根の調査をおこないました。
二階の屋根裏に小動物が張りいこんでしまう事があるという事で、どこかに隙間が無いかの確認ともし隙間が有れば埋める工事のご依頼をいただきました。
一部にポリカーボネート製の波板が貼ってあり、屋根全体は瓦棒葺き屋根になっているという事ですので、屋根に上って不具合可出ていないか確認していきます。
2階に玄関がある建物で、階段と廊下部分にはポリカーボネート製の波板が貼ってあります。下から見ると何か木の様なものが乗っていますので確認すると、何か腐食した木の欠片の様なものでした。どこかが傷んでいる可能性が高いので、屋根の上から状態を確認していきます。
屋根の状態ですが、何か所か段差が出来ています。その取り合い部分には隙間が出来るのですが、波板が貼って塞いであります。塞いであるのですが、結構隙間が空いてきてしまっている様です。この様なところからも小動物は入り込んでしまいますので、波板の替わりに板金を加工して塞ぐ必要があります。
こちらの段差部分には雨押えという板金が取り付けてありますが、手前にズレて外れそうになっていました。ここは下地があるようには見えず、しっかりと固定されていないようなので、風が吹くとバタバタとしてしまう可能性もあります。今回屋根の状態を確認しましたが、隙間が二カ所で開いていましたので、板金を加工して塞ぐ工事をおこなう事になりました。補修工事は税込み33,000円から受け溜まっておりますが、現場の状況によっても変わってきますので、まずはお気軽にご相談ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒の徹底、オンラインでの打合せにも対応しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2023年01月16日時点での費用となります。ベランダ・バルコニー屋根補修は外装と併せて【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根補修工事
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、棟板金交換