
HOME > ブログ > 世田谷区北烏山にお住いのお客様より雨漏り調査のご依頼いただき.....
更新日:2022年10月21日
世田谷区北烏山にお住いのお客様より屋上からの雨漏り調査のお問い合わせいただきまして現地調査に行ってまいりました。
まずは雨漏りが発生した箇所を確認させていただきましたところ、ALC継ぎ目の部分に雨染みが生じておりましたので上から回った水が出てきてしまっているのだと思われます。
屋上に上がらせていただき既存の陸屋根の調査を行いました。既存の防水はゴムシート防水でした。シート防水はウレタン防水に比べて耐久性が高く、摩耗にも強いので歩行が多い陸屋根には適しておりますが、経年劣化を起こしてしまった場合、弾力性が損なわれ、ひび割れをおこして雨漏りを生じることがあります。
シート防水とはいえメンテナンスしないで良いわけではないので様子を見ながらメンテナンスをしてきましょう。
シート防水は幅が決まっているので重ねの幅や端部の納めを見ることで見分けることができます。
また、シート防水は入隅部分が脆弱になりやすいので補強用のパッチを入れることが多いです。入隅部分は特に裂けやすく雨漏りを起こしやすい部分なのでしっかりと点検いたします。
また、出入り口付近の立ち上がり端部も口が開きやすい部分なのでこの部分もしっかりと確認をしましょう。平場がしっかりと施工されていても端部から水が入ってしまうと内部で水が廻って雨漏りにつながってしまいます。
今回は既存のシート防水を残したまま、上からウレタン通気緩衝での施工のご提案をさせていただきました。ウレタン防水は3,000~7,500円/㎡で承っております。材料や施工範囲によって価格は変動いたしますので詳しくはお問い合わせください。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてマスクの着用を徹底しております。何かお困りごとございましたら安心してご相談ください。
記事内に記載されている金額は2022年10月21日時点での費用となります。防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
防水工事
【施工内容】
金属屋根工事
【施工内容】
雨漏り修理
【施工内容】
スレート屋根工事