葛飾区高砂で築8年のお宅の棟板金点検調査を行いました
更新日:2021年10月11日
葛飾区高砂で建てられてから8年を経過したお住まいの棟板金調査にお伺い致しました。お問い合わせのきっかけは、近所で工事をしていたと言う訪問業者からの棟板金が浮いているとの指摘を受けた事によるご相談でした。
棟板金の状況

屋根調査を行い棟板金を確認したところ、言う程の浮きや劣化は見られません。しかし8年目ともなると少しずつの症状は始まる頃合いと言えます。こちらの棟板金についても浮きこそは無くても、写真下側の様な若干折釘抜け症状は見受けられました。
シーリングの劣化も発生


継ぎ目シーリングも先端側から割れ始めてきております。この様に取り付けも少し緩んできている状況ですが、釘がしっかり利いている状態であれば、通常の強風程度では飛ばされる事は有りません。しかし大型の台風や暴風などでは若干不安が残る状態とも言えます。
屋根のメンテナンスをいつ行うかによってお手入れ方法が異なります


棟頂上部の継ぎ目や隅棟部分の重なりに少しずつ症状が現れております。緊急性を要する訳では無いですがメンテナンスをしておくと安心では有ります。しかし棟板金の交換施工は足場が必要となる工事となり、その後何年もしない内に全体的なメンテナンスをされるとなると二度手間となります。よって近い未来に工事をされると言う方は、その際にお手入れをされても良いと言う考え方も出来ます。
私たち街の屋根やさんでは新型コロナウィルス対策実施の下、この様な屋根工事についてのご相談を承っております。皆様もお気軽にお声掛け下さい。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

葛飾区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根工事の訪問販売で起こったトラブルをご紹介!屋根業者の訪問販売には注意が必要
「訪問販売」についての漫画コンテンツはこちら 漫画で読むならコチラ 動画で見るならコチラ 【動画で確認「訪問販売トラブル事例」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご…続きを読む【保存版】棟板金の交換・修理ガイド|浮きや飛散の修理事例・費用も豊富に紹介
漫画でページの内容を先読み! 毎年9月、10月の台風の時期になると特に増えるのが、「棟板金の交換・修理」に関するお問合せです。「屋根の上から異音がする」「屋根のてっぺんが浮いている」など、確認が難しい屋根の上の異変は不安に感じる方も多いのではないでしょうか。「強風を受けて棟板金が剥がれてしまっ…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 棟板金交換工事のご紹介|調布市八雲台の施工事例
-
【施工内容】
棟板金交換
- 八王子市みなみ野でスレート屋根の棟板金交換工事を適正価格で実施しました!
-
【施工内容】
棟板金交換、換気棟
- 調布市多摩川にて飛散してしまった棟板金の交換工事を税込150,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
棟板金交換
葛飾区と近隣地区の施工事例のご紹介
- トップライトからの雨漏りを屋根カバー工法で解消した葛飾区四つ木の施工事例
-
【施工内容】
屋根カバー工法
- 葛飾区水元にてカーポート屋根の波板交換工事(税込130,000円)を実施!
-
【施工内容】
- 葛飾区奥戸にてベランダ屋根の波板交換工事(税込135,000円)を実施!
-
【施工内容】