無題ドキュメント

HOME > ブログ > 杉並区堀之内で棟瓦の歪みを点検いたしました

杉並区堀之内で棟瓦の歪みを点検いたしました

更新日:2021年05月13日

棟の歪みを確認いたしました

歪んだ棟瓦

 杉並区堀之内にお住まいのお客様より、近所で工事をしていた業者さんから「棟が歪んでいる」と指摘を受けたとのことでお問い合わせをいただきました。街の屋根やさんでは点検・お見積りまで無料で行っております。同様のお問い合わせも多数いただいておりますので、屋根の状態を確認してほしいというだけでも、ぜひお声掛けいただければ幸いです。実際に現地をお伺いして状態を見ると、たしかに棟瓦の先端の部分で歪みが生じていることがわかりました。ではこのような症状が出ていたら、どのようなメンテナンスができるのでしょうか。

歪んだ棟は元の位置に戻すだけでは解決になりません

右に歪んでいる棟瓦 歪みの拡大画像

 歪んでいるならば元の位置に戻せばよいと思われる方もいらっしゃるかもしれません。棟瓦は築年数等によって造りが異なる場合がありますが、基本的には内部に葺き土と言われる土が詰まっており、横から出ているのし瓦などを支えています。棟が歪んでしまっている原因は漆喰が剥がれて葺き土が固定されなくなってしまった場合や、支えのために巻いている番線が切れてしまって負荷がかかった場合など様々ですが、どの場合においても、ズレた瓦を元に戻せば解決するということはありません。基本的には棟を一度全て取り除いてから作り直す棟取り直し工事が必要となってきます。

その他の部分にも細かい問題がありました

抜け落ちたのし瓦 切れた銅線

 その他の部分にも、のし瓦が外れて無くなってしまっている場所や、番線が切れている場所など、軽微ではあるもののいくつか問題が発生していました。これらの状態を放置していると、台風や地震などの影響で棟が崩れてしまう可能性があります。瓦は意外と重く、一般的な瓦なら1枚で3kg近い重さがあります。屋根の上から落ちてくれば大きな事故にも繋がりかねないので、早め早めの対処がおすすめです。

 私たち街の屋根やさんでは新型コロナウィルスへの感染対策として、マスクの着用や手指の消毒を徹底して実施しております。お問い合わせの際はご安心いただければ幸いです。

 記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
 街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!

街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!

 日頃、意識することは殆どありませんが、屋根は毎日、私たちの生活を守るという大役を繰り返しています。 風に曝され、砂埃を叩きつけられ、紫外線を照らされ続け、雨を浴び、夏は暑さ、冬は寒さ... 屋根がとれだけ頑張っているか分かるでしょうか。 実は毎日かなりの負担を強いられているのです。 ご近所のお住ま…続きを読む
早めの棟瓦の修理で自然災害・悪徳業者による不安を完全払拭!

早めの棟瓦の修理で自然災害・悪徳業者による不安を完全払拭!

 近年は耐震性を考慮し軽量な屋根材を選ばれる、葺き替える方が非常に多い印象を受けますが、一方で重厚感、耐久性、断熱性等の高さから「やはり瓦屋根が良い!」という方も多いですよね。 和瓦・陶器瓦とよばれる瓦は吸水性が低いため塗装の必要性もなく、一定の周期でメンテナンスを行うことで半永久的に使用…続きを読む
粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

粘土瓦・コンクリート瓦・セメント瓦、 瓦の種類・見分け方とメンテナンス方法

  古くから使用されている屋根材、それはなんといっても「瓦」でしょう。皆さんが瓦と言ってイメージするのは寺社仏閣のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーションのかかった屋根でしょうか?瓦屋根はその形状により分類もできますし、使用している材質によっても分類でき…続きを読む

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら

 街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

このページと共通する工事内容の新着施工事例

江戸川区中央にてシルガードを使用した瓦屋根の棟取り直し工事を実施

【施工内容】

棟瓦取り直し 、漆喰取り直し

足立区花畑にて棟の漆喰が剥がれている瓦屋根の棟取り直し工事を実施

【施工内容】

棟瓦取り直し 、漆喰取り直し

江戸川区春江町にて瓦屋根の棟の漆喰詰め直し工事とコーキング処理でのし瓦と冠瓦を固定

【施工内容】

棟瓦取り直し 、漆喰取り直し

その他の施工事例一覧→

杉並区と近隣地区の施工事例のご紹介

世田谷区奥沢にて屋根の改修工事、バルコニーに設置された屋根から雨漏りが生じているとのことでした

【施工内容】

金属屋根工事

杉並区善福寺にて雨漏りにお困りのお客様邸で散水調査、原因特定をしてから補修工事を行いました

【施工内容】

雨漏り修理

杉並区高井戸にて、劣化した庇の下地交換工事を行いました

【施工内容】

庇工事

その他の施工事例一覧→

屋根工事なら街の屋根やさんにおまかせください!!

お問い合わせ・資料請求
  • 屋根リフォームの流れ
  • 徹底したお住まい調査
  • 不安ゼロ宣

言
  • 屋根のお役立ち情報
  • 当社のご案内
  • 屋根の資料請求
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

点検・調査・お見積もり

など無料で承ります。

株式会社シェアテック
街の屋根やさん東京
東東京支店
〒132-0023
東京都江戸川区西一之江2-10-17 大場ビル1F
TEL :0120-989-936 
E-mail : info@sharetech.co.jp
品川支店
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル10F
多摩川支店
〒182-0025
東京都調布市多摩川3-68-1
Copyright © 2021 街の屋根やさん All Rights Reserved.
ページトップへ戻る