
HOME > ブログ > 荒川区佐野で雨漏りをしているプレスセメント瓦屋根の調査に伺い.....
更新日:2021年1月31日
足立区佐野のお客様から、雨漏りをしているので修理の見積もりが欲しい、とのご依頼を私たち「街の屋根やさん」に頂きました。お客様からご住所を頂いた時点で、まずはどのような建物であるのかや実際にその建物なのかなどを確認するためにもグーグルマップを開きながらご連絡をさせていただいております。調査に伺う際にも間違いなくお伺いすることが出来ます。そのような中で調査日を決めさせていただきながらお話を伺うと「雨漏りが何か所かある。」という事がわかりました。グーグルマップからも屋根はセメントプレス瓦という事が確認できましたので調査はドローンも必要になりそうです。というのは、プレスセメント瓦で雨漏りを起こしているとなると屋根の下地がかなり脆くなっている可能性が高いためです。状況によっては屋根に登っての調査が出来ないことも予想されます。
雨漏りによって和室の天井板が落ちてしまっており、お客様がご自分で室内を養生されていました。
1Fまで雨漏りが来ないようにバケツも置いてあります。違う雨漏りの箇所では、屋根の下地の様子を確認することが出来ましたが、白っぽいカビも発生している状況から、屋根に登っての調査は危険と判断し、用意していたドローンが役に立ちそうです。
屋根の全体像をドローンを使って確認していきます。一階は工場も兼ねているとのことでかなり大きな屋根です。今回の雨漏りが起きているのは赤丸印をつけている部分です。このように外観上で破損が無いのに雨漏りをしている場合は、防水紙が寿命を迎えているという事になりますので屋根葺き直しか屋根の葺き替え工事が必要となります。お客様と詳細なご希望の打合せを行いお見積りを提出させていただきます。私たち「街の屋根やさん」では、新型コロナウイルス感染拡大防止策をしっかりと行い調査を行っております。ご安心下さい。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
【施工内容】
瓦屋根工事、スレート屋根工事、屋根葺き替え、雨漏り修理
【施工内容】
屋根補修工事、雨漏り修理
【施工内容】
漆喰詰め直し
【施工内容】
屋根カバー工法
【施工内容】
その他の工事