
HOME > ブログ > 立川市富士見町で劣化したスレート屋根は雨漏りする前に葺き替え.....
更新日:2021年05月13日
立川市富士見町で屋根葺き替え工事をおこないます。
今迄一度もメンテナンスをおこなった事が無いスレート葺き屋根は、表面の撥水性が殆ど無くなっているため、コケや汚れが付着していて斑模様になっていました。今のことろ雨漏りしている訳ではありませんでしたが、反りやヒビ割れが全体的に出ていましたので、塗装工事でのメンテナンスではなく葺き替え工事をおこなう事になりました。
葺き替え工事は、元々ある屋根材を剥がして新しい屋根材に交換する工事で、傷んだ下地なども一緒に直す事が出来ます。雨漏りしておらず下地の腐食はありませんでしたので、古いスレートを剥がした後は新しい野地板を葺いて工事を進めていきます。
スレート屋根は塗装工事でのメンテナンスが必須の屋根材です。新築の時にはそれ程耐久性の高い塗膜になっていな事が多いので、初めての塗装工事は新築からなるべく早めに塗装工事をおこなう事をお勧めしております。
表面の撥水性が落ちているので、汚れの付着やコケが生えていて屋根全面がまだら模様になっていました。塗装工事が出来ない訳ではありませんが、築年数を考えると防水紙(ルーフィング)の劣化も考えられますので、葺き替え工事でメンテナンスをおこなう事になりました。
葺き替え工事をおこなう際には古いスレートを撤去するのですが、アスファルトルーフィングが古くなっているのでスレートとに張り付いていますので、一緒に破けて剥がれてしまいます。野地板の合板は雨漏りの跡もなくしっかりしていましたので、下地はそのままで新しい野地板を張りかぶせすることで問題ありません。
新しい野地板の合板を屋根全面にはります。この野地板が新しい屋根材の下地になりますので、野地板を張った後は防水紙(ルーフィング)を葺きます。屋根材の裏側に回った雨水を防ぐのが防水紙(ルーフィング)の役割ですので、雨漏りしない様にしっかりと葺いていきます。
立川市富士見町でおこなっている工事は、スレートが劣化していたため塗装工事ではなく葺き替え工事でメンテナンスしています。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事 をお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え
【施工内容】
屋根葺き替え、瓦屋根から金属屋根へ葺き替え工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
その他の工事