
HOME > ブログ > 品川区南大井で洋風な瓦屋根の点検、棟に詰まった漆喰が傷んでお.....
更新日:2021年05月13日
屋根に使用されている瓦は、屋根材の中では耐久性が高く長持ちする部類に入ります。品川区南大井にお住いになられているE様のお宅の屋根は、洋風な瓦を使用した屋根でした。これまで何回かメンテナンスを行ってきており、雨漏りなどをしたことは無いそうですが、今回外壁塗装を工事を行うにあたって屋根を見てみたところ、棟が傷んできていることが判明したそうです。瓦屋根の棟はメンテナンスが必要になります。まずは棟の状態を確認してみましょう。冬になって気温の低下と乾燥した環境にあるせいか、新型コロナウイルス(covid-19)の感染者数が増え続けております。街の屋根やさんでは、マスク着用やソーシャルディスタンス、こまめな消毒とうがいなどの対策を取り続けております。
品川区南大井E様のお宅の洋風な瓦屋根に上って調査を行いました。瓦を見ていくと、表面に小さな欠損が見られたものの、割れている瓦は一つもありませんでした。棟を見てみると確かに傷んでおり、棟に使用されている詰め物が確かに傷んでおりました。瓦屋根の棟には、桟瓦(さんかわら)と棟瓦の間に出来た隙間に詰め物が使用されてあります。漆喰が詰まっていることが多いですが、漆喰以外にもセメントやセメントの混ざった漆喰などが使用されていることがございます。
漆喰の色は白かったと思いますが現在は灰色になっております。雨水の侵入を防ぐために使用されている詰め物ですが、長年の紫外線や雨風により劣化してしまいます。また、棟に被せた瓦を固定している釘が抜けだしているところもございました。品川区南大井E様のお宅の棟は、棟瓦取り直し工事を行って直すことが出来ます。私達、街の屋根やさんでは、瓦屋根のメンテナンスや修繕も承っております。瓦屋根のメンテナンスや修繕は、街の屋根やさんにお任せください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
屋根葺き直し、棟瓦取り直し 、雨漏り修理
【施工内容】
棟瓦取り直し 、漆喰取り直し
【施工内容】
その他の工事
【施工内容】
スレート屋根工事
【施工内容】
屋根カバー工法