品川区大井で玄関庇に雨染み発生、シート防水の浮きや継ぎ目の劣化が原因でした
更新日:2021年05月13日
品川区大井のお客様のお宅へ無料点検に伺いました。
今回いただいているご相談は
「玄関の外の天井に雨漏りのような跡ができている。見た目も気になるし庇自体の状態は大丈夫なのかを見て欲しい。」
とのことです。
玄関の庇を点検
不具合となっているのは玄関ポーチ上の庇です。
雨染みやカビが発生しており詳しい点検が必要です。庇の造りからみてもこの部分に直接大量の雨が当たるとは考えにくく、上部に原因がありそうです。その場合は雨染みのある天井板だけを張り替えても根本的な解決にはなりません。
庇にはシート防水が施工されています
庇の上に上がらせていただきました。平坦な形状をしていますので屋上やバルコニーと同様に防水工事が必要です。
斜めになっている屋根や庇と比べると水捌けが悪く、雨水が滞留しやすいため水を完全にシャットダウンしなければならないのです。
ウレタンやFRPを用いることもありますがこちらの庇にはシート防水が施工されていました。
しかしシート防水にはすでに不具合が発生しておりメンテナンスを必要とする状態でした。
まず、所々でシートが膨れて浮いてしまっています。
また、シートの接合部分が劣化してひび割れや隙間ができています。
いずれもシートの下に雨水が浸入する原因となります。
シート内部に滞留したり下地部分に染み込んでいったりと建物に悪影響を及ぼします。
今回の庇の雨染みもシート防水の劣化が原因と言えるでしょう。
もしこのような不具合が屋上やルーフバルコニーで起これば室内への雨漏りにつながります。
建物全体を点検させていただき、大きな不具合がないかをしっかり確認いたします。
今回のメンテナンスは防水層を新しく作り直す工事、庇の天井板の張り替えをご提案、お見積もりを作成することになりました。
街の屋根屋さんでは不具合箇所以外もしっかり点検、修繕が必要な箇所を発見し正しくお伝えいたします。
もちろん無料ですのでお気軽にご相談ください!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

品川区ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
陸屋根のチェックポイントとメンテナンス方法
陸屋根とは勾配のない(実際には排水のため勾配が設けられています)、平らな屋根の形状を言います。一般的に家屋の「屋根」というと本を逆さで閉じたような三角形の形をしていたり、単純な三角形ではなくとも勾配がある屋根が多いですよね。それと比較すると陸屋根は感じるほどの勾配がなく、ビルの屋上やマンションの屋…続きを読むトップコート塗り替えで防水メンテナンス!時期や費用は?
・ベランダやバルコニーの床が古く劣化してひび割れ始めている ・屋上の防水面が色褪せてきたように見える そろそろ防水のメンテナンスの時期?でも費用はどれくらいかかるのだろうか? 屋上やベランダなどの防水を放置すると、劣化で雨漏りを引き起こしそれこそ補修費用が高くなってしまうかもしれません。 …続きを読むお家の意外と大事な部分、庇(霧除け)の役割とメンテナンス方法
漫画でページの内容を先読み! ちょっと前のお家だと必ずといっていいほど取り付けられている庇、屋根や外壁のようにお手入れの重要性がよく指摘される場所ではないのですが、雨漏りや庇の崩落などの不具合を見てきた経験からやはりメンテナンスは重要です。 最近のお家では固定資産税の影響やデザイン性…続きを読むシート防水が施工された屋上(陸屋根)のメンテナンス方法
ゴムシート防水で10年~15年程度、塩ビシート防水であれば10年~20年程度の耐用年数が期待でき屋上防水で採用されることも多いシート防水。 皆様のご自宅や所有されているマンション・建物の屋上(陸屋根)は前回の防水工事から何年経過されていますか? 屋上(陸屋根)防水のメンテナンスを怠ると建物内…続きを読むあなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは東京都以外にも神奈川県、千葉県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方のお住まいの街の屋根さんをお選びください。

このページと共通する工事内容の新着施工事例
- 八王子市小比企町でのウレタン防水による雨漏り修理工事のご紹介|街の屋根やさん
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 【渋谷区鶯谷町】ウレタン防水で雨漏り修理工事|街の屋根やさんの施工事例
-
【施工内容】
雨漏り修理、防水工事
- 町田市能ケ谷|バルコニーの雨漏りをウレタン通気緩衝工法(税込273,000円)で根本解決!写真でわかる完全修繕の流れ
-
【施工内容】
防水工事
品川区と近隣地区の施工事例のご紹介
- 渋谷区本町にて強風により破損した塩ビ波板をポリカ波板へ部分的に交換を行いました。
-
【施工内容】
その他の工事
- 品川区東大井にてスレート屋根からアスファルトシングルへの屋根カバー工事を税込690,000円で行わせていただきました!
-
【施工内容】
スレート屋根工事
- 江東区永代にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事(税込780,000円)を実施!
-
【施工内容】
屋根カバー工法